スポンサーリンク
HADSPEN GARDEN
吉谷桂子さんのBSの番組で見ていたハドスペンには絶対行きたいと思っていました。

まずがこの何気ない春のボーダーに魅了されました。


今の流れとはまた違う植栽ですが、北国の私たちにはとても馴染みの深い景色が広がります。

ナチュラルで、でもどこか人の手が入り整頓されている。

こういった演出も。

夏にはわからないことが、この季節だからこそわかる。

ハドスペンのノリ&サンドラさんはブリーダーでもあります。
ゆっくり見たかったけど時間なくて、売り場はスルー。

こちらの小屋で作業しながらレジをしていました。

お二人とスタッフの方。
この時、お二人にオープンガーデンの本を渡し、自己紹介(汗)
自分は吉谷桂子さんの知り合いだと言いたかったのに、中学2年程度の英語しか喋れない私は「吉谷桂子さんは友達だ」と言ってしまい、、、(笑)大いに歓迎されたのでした。

今、お二人はカナダに帰り、ハドスペンは The newt in Somersetとして生まれ変わっています。
そこも素晴らしいとか。
そんなお話を吉谷桂子さんからお聞きすると、さらに妄想が膨らむ私なのでした(笑)
私の好きなスイセン
3月末のイギリスはスイセンが花盛りでした。
ちょうど北海道のGWの気候です。



イギリスに咲いていたスイセンはほぼこのシクラミネウス系。
顔の大きいデコラティブなスイセン は見かけず、、、、この時から私はのこタイプのスイセン に首ったけです。。。今も。

ノーザンに咲くスイセン 。
このイギリスの旅で、たくさんのことをフィードバックしましたが、スイセンのセレクトもその一つでした。
ノーザンのスイセンはゴールデンウィークに咲きます。
春浅いノーザンホースパークにぜひ見に来て下さいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク