スポンサーリンク
函館から大阪へ
朝のうちにまだ空席があった飛行機でしたが、乗ってみたら満席でした。
伊丹到着後すぐにバスに乗り、難波駅へ。
右も左もわからん地理感の全く無い大阪です。
JAG副会長YouTubeでお馴染みGGGのセンムこと吉田さんと同じホテルにしたので、行動を共にしました。
道具街
メッセンジャーで「道具街で待ってるから。アドバイスも欲しいし」というからてっきりガーデニング道具かと思いきやそこは「台所道具街」でした。
こんなところあったんだーーー😂とめっちゃ感激の私。


ある意味かっぱばしより好きだな(以前合羽橋に行きましたがアウェー感たっぷりだったので)。
事前調査していたセンム似連れて行ってもらった店はプロ仕様の鍋専門家店。
昨日まで3割引というラッキーな日に買い物は当然しますよね笑
何を買ったかは後ほどのお楽しみ。
そして極めつけは、押し寿司の型を探して入った金物やで、会計終わって見つけたのは琺瑯の大きな蓋付きバット!2980円!!
もちろん買いましたよーーー❤️
写真など帰ってからのお楽しみでね。
火鍋,たこ焼き,かすうどん
今回の万博ツアーは特別感があります。
実際に関わった人がJAG仲間にいて、大阪も仲間は10回以上も行ってるプロ😂
事前の情報があるかないかで100倍くらい違いますからね。
しかも興味が同じ生きた情報。
ありがたやーー。
火鍋屋さんが中国の店で台湾でも大人気のだそう。

若い客よ中国台湾の人がほぼな感じでした。
その後道頓堀をぶらついて、先日の火事の現場で手を合わせ、たこ焼き食べて解散。

の後、センムとかすウドン求めてぶらつき,ディープな店に辿りついたのでした。

長い一日終わりました。
さて今日は担当の池内さんが素晴らしい準備をしてくださった万博です。
では,出発しましょうか。
スポンサーリンク