スポンサーリンク
チューリップ植え、そして本日ノルマ
朝イチで道の駅にチューリップを植え終え、自分の庭に入りました。
本日のノルマ。
①掘り上げたほぼ根無しの大株バラを一晩水につけ、鉢入れ
②垣根するカツラや低木を柱に括り付ける。
③場所が定まっていない低木で小さいものを掘って倒す。
④倒していなかった低木倒し
⑤カイガラムシ治療中のバラに薬(石灰硫黄合剤は今季諦め)
⑥フェンス、パーゴラのバラを括り付ける
⑦根曲竹の片付け
⑧小屋周り片付け
まあまあ、できました。
チューリップ植えが10:30までかかったので、⑦まで済めばよしとしていましたので、上出来です。
誰かにきてもらうと必ず休憩を入れるのですが自分一人だと休憩いらないのでね。
というおうか、この時期悠長に30分の休憩は取れませんね。
夕暮れが早いので、仕事も早く終わらせたいですしね。
冬囲い写真
暗くなる前に、冬囲いの写真を撮りました。
同じのをアップしちゃうかもしれませんが、お見せいたします。
全部写し切れていないのですが、一体何本あるのだろう。
多分、雪囲いだけで100本くらい?マジか(笑
美しい冬囲いとか、考えている場合ではなく、とにかく守りたい。
1月に見てきた金沢の雪囲いとは真逆ですなぁ(笑
なにせ、すぐに全部埋まってしまう。
明日はノーザンなので、続きは土曜日。
小屋周り、倉庫片付け(一回やったけどまたまたカオスに)、庭家具など納め、その他、、、、
今回はトマトハウスを最後まで残すことにして、ここで暖かい日に残した作業を行いたいと思うのですが、、、、。
11日から留守するので、9日日曜日には全て終了としたいのですが、、、、できるかしら、、、、
スポンサーリンク



