ノーザンホースパーク

ガーデナーが作ったドライフラワー

フローリストのガーデナー

ノーザンガーデナーにはフローリスト、という人も数人います。

わたし自身は、基礎は学びましたがほぼ素人。

素人ではありますが、ドライフラワー歴は長くてかれこれ35年くらい前、カントリーブームの時がスタートです。

そして今。

一周どころか二周回って人気ですね。

ドライフラワー整理

今日はひどい天気でしたが、私は堆肥作り(の監督)、そしてフローリストガーデナーはドライフラワーの整理。

ドライ様に作っているわけではありませんが、あれやこれや試してみるガーデナー達。

中でも,、、

これ。

写真じゃわかりずらいけど、タカノハススキ。

なんと、葉がラセンイみたいにクルクルウネウネ。

しろ斑もはっきりでめっちゃいい。

本日作ったサンプル。

リース教室は28、29日。

まだ空きがあるそうで、明日はそのお誘いをいたします。

カテゴリー
アーカイブ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です