日記

トマトイベントinニセコ

17日にニセコのヴィラ・ルピシアさんで行います。
昨日は植栽の手入し方々、打ち合わせに行ってきました。

ルピシアさんでは週末ごとにマルシェをしています。
行ったことがないので、いろいろ聞きましたところ、野菜などの生ものではないもののアウトレットを中心にいろんな食材を販売するんだそうです。
なのでお買い得品もたくさん!!
買う目的で来る方はどっさり買っていくそう。
そこに、コテージガーデンのトマトを持っていきます。
月形で行うトマトイベントは時間をきめて、どうぞ~みたいな感じで、少々殺気立っていますが、ルピシアでは違う形で行います。
トマトを並べ、トマトコンシェルジュのように、私が説明をし、味見をしていただきながら気に入ったものがあれば買っていただく・・・というもの。
収穫量に限界がありますので、どこまでできるかわかりませんが、その辺は臨機応変に。

そして、昨日もお昼。

パスタをいただきました。
これに入れてくれたのが、、、、

お土産に持っていったスナップいんげん。
前に一度お送りしたのですが、シェフがたいそう気にいてくれて。
「今まで食べた莢豆の中で一番おいしい」と言ってくれました~~~~。
いや、ほんと、実際その通りの美味しさ。
土曜日のマルシェでは持参する予定(予定です)ので、もしかして買えるかも&ランチに出るかも(私の勝手な予想)。
土曜日、ニセコ方面へお出かけの方は比羅夫とアンヌプリの間にあるヴィラ・ルピシアに、そして是非ランチをお召し上がりくださいね\(^o^)/。
ところで・・・・


すみません、突然。
スタッフが昨日、苗の整理をしている時に出会ったそうです^_^;
この子の名前(じょんとありますが)・・ではなく種名?=何ガエルなのかしら。
どなたかカエルに詳しい方。。。おしえてください。
アマガエル(小さくて青いの)とかエゾアカガエルにはであたことあるんですけど、こんなに大きい子、、、いるんですね。。北海道にも。
・・・・なので、誰か教えて~~

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. 北のミント より:

    Unknown
    こんにちは
    ニセコでのイベント楽しそうですね。
    美味しいものがたくさん集まるのですね~。
    ところで、「じょん」ですが
    近年道央で繁殖が確認されたというアズマヒキガエルではないでしょうか。
    国立環境研究所の侵入生物のところに詳しい事が載っています。
    ちょっと、生態系を脅かす奴らしいです。
    それに、触るとかぶれるそうなのでご注意ください。
    捕獲してペットで飼うにはいいかもしれませんが
    声が多きいらしいです。

  2. kenboo より:

    Unknown
    アズマヒキガエルだと思います。深川で大発生して、滝川にもいます。ウチの庭でも今年だけで4匹退治しました。これのせいでか普通のカエルの姿を見なくなりましたよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です