うちの庭

私の庭における植物の巨大化問題

私の秘密の花園計画

YouTubeの私のタイトルですが。

それほど盛り盛りの花園にはならない予定ですが、荒れた庭を再生するという意味合いでこのタイトルにしました。

そして有言実行。

こっそりやって、自己満足で行こうかとも思いましたが、そうなると多分やるやる詐欺になりそうで。

なので、自分に負荷をかけたという事でもあるのです。

昨日、伊藤家の庭の一部が完成しました。

バリアフリーの庭づくりはまず通路からですが、昨日は先日敷いた平板のダメ出し=やり直し工事。

図面がないため、あるいは細かいところはニュアンスを伝えきれず、現場での指示になるため、やはり私の予定と合わせて工事をやることに。。。

(どうか雪が降る前に終わりますように!)

正木先生デザインのアーチも取り付けました。

続きは明日。

週2〜3日の作業ですが、来週中には私の庭は一旦終わる予定です。

巨大化している宿根草

隣の伊藤家の庭と私の庭は地続きなのですが、、、育ちが全然違うんです。

 

それは多分、私の庭が最初家庭菜園で、10年ほど続けて春先に堆肥をたっぷり投入したからかと思います。

なので、、、肥料というものを入れたことがないのです。

そして巨大化する宿根草。

この庭には大きすぎますね。

私の庭エリアは細かく区切られているので、この際だから、ガッツリ植栽の見直しもしようと思っています。

そしてバラ。

昨日、(あまり)草の生えていない道路側駐車スペースにまだ植えていないバラを移動しました。

品種落ちも多くではありますが、本当に大きな鉢バラです。

昨年11月に工藤先生の弟子でもあるユカさんとアンナちゃんに掘り上げを依頼し、植え付けも頼んだのですが、それら見事に咲きました。

こうして咲くと、植え場所もじっくり考えることができる。

工藤先生がよく言っていました。

「一年は鉢で咲かせて、植え場所をじっくり考える。」

その意味をしっかりと理解できました。

やはり、頭で理解したつもりでも、実際の場面にならないと本当の理解とは言えませんね。

さて、、今日はこれからノーザンホースパーク。

実は昨日からノーザンファームの一大イベント、セレクトセールが行われています。

とても華やかなお祭りですけど、今年はコロナ対策で入場制限しつつの開催のようです。

一年に一度しか会えない恩人も来道されていますので、、今から出発いたします。

 

 

カテゴリー
アーカイブ