東北に旅立つトマト。

何かのお役に立てれば嬉しいなと、思います。

今回の震災に当たりまして、苗生産者として最適なことをしたいと思っていました。
このプロジェクトは梅木個人のプロジェクトです。
余剰苗といっても2月からスタッフが手をかけて育ててきました。
種も高価なものが多く、油も焚いてここまで来るには大変な手間がかかっています。
100円でギリギリと思っていますので、50円は会社負担、50円は梅木負担。
送料は1本当たり50円。
スミマセン、みみっちいこと言いまして。
会社もけっして楽ではないので、トマト代金全額負担とはいかないかぁ。。。と。
なので、1本につき50円は梅木負担としました。
本日、第3便が東北着。
明日までには計840本が届きます。
うーーん、それにしてもこの時期にこの数(汗)。
「トマトプロジェクト」とか、かっこいいこと言っていますけど、来年は考えなければ経営者失格ですね(トホホ・・)
ほんとは「完売!」って、夢見ていましたけど、今年は東北の方に喜んでもらえると思えば、うれしいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おはようございます。毎朝拝見して元気を頂いてい…
おはようございます。毎朝拝見して元気を頂いていますが、初コメントです。
トマトプロジェクト、本日振り込みました。梅木さんだからこそ、信頼し応援できます。忙しい時に手間をかけてトマトを送っていただけることに感謝。近くなら、いくらでもお手伝いできるのに…。実は私も近くの避難所にボランティアに行った時に福島の人達とそこの花壇に野菜苗を植えて、元気のなかったおじいちゃんたちがとても喜んでくれました。植物は元気の素ですね。
本日 振り込みました。
本日 振り込みました。
近かったら(車の運転できたら)お手伝いできるのに、ちょっとくやしい。。。。。
トマトプロジェクトと梅木パワーに心から応援しま…
トマトプロジェクトと梅木パワーに心から応援します。気持だけですが本日振り込みました。東北の皆さんが北海道育ちの苗を育てて元気になって貰えたら嬉しいことですね。
トマトプロジェクト応援したくて気持ちばかりです…
トマトプロジェクト応援したくて気持ちばかりですが本日振り込みました。
夫名義でコメント無しですがよろしくお願いします。