お正月気分も昨日まで。
毎年お正月恒例の人間ドックを終えた日はお正月料理の残り物整理で必ず登場するちらし寿司。

キッチリ作るときは錦糸卵ですが、旨煮の残りなどを刻んで混ぜご飯風にする時とか時間がない時はいり卵。
それにお正月スペシャルはこの時期だけは常備してある柚子とセリを加えます~。






キムチは長野のIさんより自分の畑で採れた白菜を使った自家製キムチ(これが、メチャ美味しい~)
マグロは函館の友人より。
コロッケの中身は驚くほどビッグな骨付きハムを内倉さんよりいただきましたので、それにハムを入れました。
急ぐものはこれでだいたい食べきりました。
明日は三男の成人式があり、それを終えるとまた夫婦二人のいつもの生活に戻るので、冷蔵庫整理は本日までにやらなきゃね。
今年のお正月は私も務めて気持ちをゆっくり過ごすことができたかなぁ・・・・

さあ、仕事始めも、まずハウスの雪切りからかな。。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんか・・・胃袋から「愛」注入、って感じですよね。
なんか・・・胃袋から「愛」注入、って感じですよね。
いつもそう感じて、見習わなければ~と思っています。
今年はわたしも、胃袋から愛注入、目指します^^
fumingさま
fumingさま
でも、、みんなだんだん食べなくなるんだよね。
楽になるけど、寂しいわー。
食べさせるの大好きだから、わたし。