famiiy

庭仕事4日目*父の誕生日94歳*キュウリ初収穫

庭仕事4日目

予定のない黄金の4日間の最終日。

びっしりしなくとも、朝だけやっても違うもんだと実感。

今日は父の面会に行くし、午後からは来客予定なので、庭仕事は朝の1時間だけでした。

お隣の敷地からの写真どりですが。

小屋の裏側、右側にあるフェンスの裏側が本日のミッション。

ここは、ジャリ混じりのかたい土にて、植物植えるには絶望的な場所ですが、、、昨年より庭の植物残渣=カットした植物などをこんもり積むなどして置くだけ土壌改良を実行中。

緑のは今日カットしたものですが、その下は土化しているので、ジャリジャリよりフカフカしてきていますね。

もう少し積んで、なんなら雑草のやまもここに持ってきてさらに土壌改良しましょうか。

きっと良くなるはず。

小屋裏は終了、フェンス裏はできませんでしたが、希望が見えてきましたね。

父の誕生日

今日は父の94歳の誕生日。

母を連れて面会に行ってきました。

今日の父はクリアでしっかりしていました。

朝からいろんな人に誕生日おめでとうと言われていたらしく、「今日何の日?」って聞いたら「94歳の誕生日」とはっきり答えました。

字もちゃんと読めましたし、名前もかけました。

抱負は?って聞いたら「これから長生きする」って(笑

伊藤家の中で一番長寿だよ(多分)、って言うと「そうかー」と喜んでいました。

早く庭を完成させて散歩したい。

芝のタネを吹き付けたけど、その後雨が一回も降らず、雑草がボチボチ出てきて焦る私。

庭の仕上がりはまだだけど、緑になるだけで、庭らしくなるのでね。

道の駅見学

その後、道の駅見学、ご飯を食べて帰ってきました。

庭のキュウリ

孫たちに収穫させるため、キュウリを2株だけ植えました。

収穫し、早速食べる孫2。

味噌が大好きな孫2。

白いのは寒糀。

これがまた美味しくて、、、孫2は白い味噌、と名付けていました。

もいだばかりのキュウリを子供のうちに体験させることが目的ですが、、大事なことですね。

 

カテゴリー
アーカイブ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です