リバティアイランド号の墓碑
2025年4月に香港で行われたレース中に急逝したサラブレッド「リバティアイランド」の墓碑がガーデンの「ガーデナーズガーデン」内に作られ、その設置セレモニーが行われました。

ガーデナーズガーデン内に作ろうと提案されたのは庭を毎日散歩している吉田勝己社長です。
川田騎手によると、リバティアイランドはパドックの花を食べようとしたくらい、花が好きなお馬だったという事で、ここに設置という事を大変光栄に思う次第。
ガーデンの中でもひっそりと、普段はあまり人が通らないこの場所を選ぶなんて、社長の決定すごい!庭を熟知しているからこその場所決めだったかと思います。
VIP中のVIPなお客様
その後程なくして、次なるVIPなお客様を庭にご案内。
なにせ、ここには書けないし、もちろん写真はNG。
今、手伝っているノーザンホースパークの隣のホームファームへお見えになったのですが、夕方のティーパーティの前にノーザンホースパークへも来られました。
(写真はNGなので(言われていないけど常識として)写真なし)
ガーデンをぐるっとご案内させていただきました。
滅多にない機会なので緊張しました。
もっと具体的にご案内差し上げればよかったかと、後になって思うのは常のこと。

その後はホームファームへ移り、ポロ競技のエキジビション。
初めて見ました、ポロ競技。
馬同士がぶつかり合い、かなりの迫力でした。

その後、できたばかりのツリーハウスを見学したり、私が指導いている菜園を見学したり。

主催者のフェイフェイさんのお友達とティーパーティ。
ちなみにこちらのサラダなどは、私が即興で作った畑の作物の料理。
モッツァレラは用意してあったので、菜園のトマトとズッキーニ、そしてハーブガーデンの花を散らしてお出しする、というお手伝いさせていただきました。
ゲストとして呼ばれましたが、ついついキッチンに立ってしまうのは、、、仕方ないですね。
こうして長い1日が過ぎました。