スポンサーリンク
親方と二人作業
明日数人で残りと仕上げを予定していたのですが。
明日、芝吹き付けに来ると連絡があり、予定を変更して親方と二人作業。





そして、こちらですが。

雑草に見えるため、危うく刈られるところでしたが。
緑肥のソルゴのたねを播きました。
ここはひどい粘土なので、ソルゴの根に地中深く耕してもらうという作戦です。
地上部ももちろん漉き込みます。
しかしここにもヒエが混じっているので、明日はこれもくく作業を、、、、
このソルゴが範囲なったところを想像してください〜と言っているのですが、なかなか想像できないみたいですね(笑
もちろん私には見えてますよ〜〜
さて、明日は吹き付け。
今度こそ発芽するでしょう。
1ヶ月後、そして来年が楽しみ。
キッチン*プチブラッシュアップ
用意だけはしてあったのです。
でもなかなか手がつけられなくて今に至る(笑
今日、二人作業につきヘトヘトで帰ってきたら、大工のサブちゃんがベットの軋みを直してくれるということで。
棚の取り付け三つをついでにしてもらいました。

本当はコの字にしたかったキッチン。
しかし。
リフォームにて、どうしても奥行きが取れずにⅡ型に。
なので奥行きは浅いけど、棚板を置いてもらいました。
段差があるので、少しの工夫が必要でしたが、あっという間にできました
右側の棚は買ってあったのですが、案外大変な作業。
裏に下地が必要と分かっていたので、ついでにお願いしちゃいました。
これで、スッキリでしょうか。
頑張って保ちましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク