ノーザンホースパーク

ガーデンキュレーターキャンプ2日目*無事終了

ガーデンキュレーターキャンプ2日目

二日目は私が設計工事管理しているノーザンホースパークのシーズンズガーデンでにフィールドワークでした。

参加の皆さん。

今回はガーデンの片付けもあるので、ノーザンスタッフも希望者は片付け要員として参加してもらいました。

ガーデナーという職種とガーデンキュレーターという職種

今回参加されたのは、個人でまたはにガーデンに属してガーデナーとしえ仕事している人が多かったです。

ガーデナーという職種は、今やようやく認知されてきて造園屋とはまた違う専門職であるということも薄々浸透しつつあります。

そこでの経験や仕事を生かす事のできる職種がガーデンキュレーターと言えるのかなぁ。

今、自分の属するJAGにおいても、ガーデナーを認知してもらうガーデナー登録制度を考えていますが、もしかしてガーデンキュレーターとの連携も十分考えられるかなと思った次第。

最後に二人でパチリ。

終わってホッとしましたね。

今回、相当剪定間引きをしましたが、来春からの芽吹きを楽しみにしましょうね。

さて、今夜はすぐに寝たいところですが、パリで行われる凱旋門賞が間も無くですね。

今回出走予定の三馬は全てノーザンファーム生産。

期待が膨らみます。

寝ようかね寝まいか悩むところ。

11時5分まで起きていられるかどうか、、、。

写真のディープインパクトゲートは凱旋門をイメージしたモニュメントです。

皆さん、応援よろしくお願いたします。

 

 

 

カテゴリー
アーカイブ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です