スポンサーリンク
緑肥
今回、植栽エリアにイネ科の緑肥を使いました。

前日の写真ですが、左側後方に草がボーボーしているように見えるところがそれです。
今日はその始末。
最初に刈り払い、その後粉砕してもらいました。

なにせ2メートルにも伸びていたので、大変だったようです。

粉砕すると、見事に小さくなりますね。
芝の仕上げ
今回、初めて吹き付けをしてみました。

薄いところは水が溜まるところ、流れができるところです。
今後の課題。

広葉の雑草と、イネ科で穂が出ている、明らかに芝ではない雑草を抜き、それが終わったエリアから芝を刈りました。
でもまあ、芝刈り機は家庭用なので、全く間に合わないサイズでしたが、限界まで伸びた芝だけは刈ることができました。
今日で今年の作業は終わりたいなと思いましたが、もう一回、必要ですね。
芝は最初が肝心。
ピカピカの芝はハードル高すぎですが、私の中で納得のいく仕上げに持っていきたいと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク