旧ブログ

滝野公園講習会

この時期に座学の講習会は準備万端が中々出来ないので申し訳なったのですが、後半は公園内に出てのレクチャーをしました。

090520

昨日はすっごい風で、たでさえ風が強い山の上にある滝野公園も、風吹きまくり。

皆さん、帽子を押さえながらの講習会。私も知らず知らずのうちに大声出していました。090520_1

講習会の後も残った花苗を5ケースほど植えましたが、強風の中植えるにはポットやラベルを飛ばさないように、技がいります。

うーん、おかげで今日も筋肉痛だ。

北海道の5月、6月は現場がびっしり詰まっています。

帰りには滝野公園からの帰路にある個人庭の打ち合わせ&配達もしてきました。

個人の庭のお客様、お待たせしてすみません!

講習、植え込み、造園、店頭接客、配達、何でもする社長です。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    以前、花屋を回る営業のような仕事をしてた頃にね
    以前、花屋を回る営業のような仕事をしてた頃にね
    とあるお店を訪ねたらいきなり、かな~り有名な
    デザイナー社長がトイレ掃除していて、びっくり
    したことがあって・・・
    「しゃちょーが、トイレ掃除なんてするんですか!?」
    ってきいたら「スタッフみんな忙しいから~」って
    そんなのを思い出しました。
    何でもできるから社長・・・ってか、全部が社長の
    仕事で、社員にそれを分けてるんだ、ってことなの
    かなあ、なんて思ったりしたのでした。

  2. 社長@月形 より:

    fumingさま
    fumingさま
    はじめは全部一人でやったから。
    もちろん、普段はスタッフに仕事を振り分けます。
    仕事はすべてが重要で、優先順位はあっても優劣はないから、下っ端の仕事と思われているものでも、時には率先してやります。
    道路の掃除とかゴミ捨てとかもしますよ。
    家ではしないけど。

社長@月形 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です