朝からくつろいでいます(汗)。もちろんこの雨のため(涙)。
イベント関係をはじめ、観光関連など、いろんなところに影響甚大でしょう。
でも、、、反面、私には休暇の恵みの雨ろとなりました。
雨降りは睡眠を誘うので、久々に夕べは熟睡の8時間だったので。
昨日から明日まで行なうコテージガーデンの「超割バーゲン」。
昨日はホドホドの天気でもあり、おおくのお客様がいらっしゃいました。
やはり大物をお買い求めになるお客様が多かったように思えます。
このあと、店はご来店少なくなりますが、実は奥のハウスではパンジーとビオラ、宿根草の生産が始まっております。
果てしなく続く生産作業ではありますが、皆さん楽しみにしていてくださいね~。
やはり間違いなく素敵なものが出来ました。
3年間、楽しむことができますよ・・・の寄せ植えです。
管理も楽だし。私も楽しく作りました。
それにしても、夕方からはすごい雨。
冒頭にも書いたように、イベント関係、大変でしょ~。
夕べは月形町でもあるイベントが開かれていましたが。。。
長寿イベント「太子祭」は、キッチリ決行していました。
最近は資金難から様々なイベントが撤退している中、お寺の境内で行なわれる夏のお楽しみのビール祭りです。
ふだん、人が歩いていないような町ですが、ここにはウヨウヨと雨降りなのに人が集まっています。
商工会青年部が主催です。したがって、最低ビール券10枚(ジョッキ30杯分)は買わされます(汗)。
行っても行かなくてもこれは青年部と町の活性化のためと応援しています。
昨日はまさかこの雨で・・・と、様子見に行きましたが、月形中のテントを集めたかのように、ちゃんとテント付きでビール祭りが行なわれていました~。
思わずパチリ。
久しぶりに町民の皆様にご挨拶の夕べでした。
さあ、この大雨。今日は店の様子を気にしながら、デスクワークかな~。
おおっ!月形には、思いのほか沢山の人が住んでい…
おおっ!月形には、思いのほか沢山の人が住んでいるんですね^^(失礼)
いつも、コテージ周辺しかうろつかないので、わからないものね。
このところで、先日のお寿司やさんとか、博物館(工事中)とか
小学校とかその周りのコミュニティガーデンとか・・・
色々訪ねてみて、月形に親しみを感じた次第です。
ああ、ホームシック。。。
我が家では去年のパンジー、ビオラがちょうど終わ…
我が家では去年のパンジー、ビオラがちょうど終わり、という頃に今年の生産は始まっているのですね。
秋の球根との寄せ植えが楽しみです。
いいなあ、低木を使った寄せ植え講習会。
白い恋人パークでコンテスト作品を見てから、大きな寄せ植えにあこがれています。
でも、私の車じゃ今回のような寄せ植えはは積めないのでした・・・。
今日も かなりの雨
今日も かなりの雨
不幸があって
昨日今日は月形に
行けなかったけど
明日は どうなる事やら
パンジービオラの生産
始まってるんですね
凄く楽しみにしてます
昨日は、ありがとうございました。素敵な低木の寄…
昨日は、ありがとうございました。素敵な低木の寄せ植えができました。3年後が楽しみです。何だか、庭にある木を使って出来そうなので、今からワクワクします。知らなかったことが分かるのって楽しいですね。
fumingさま
fumingさま
>おおっ!月形には、思いのほか沢山の人が住んでいるんですね^^(失礼)
そうなんです。この時ばかりは住んでいる住民も驚きます。
りり様
そうか。スポーツカーでは無理かもしれない。
でも、今回JRでいらしたお客様、作ったものとお買い上げのものはすべて発送でした~。
道内500円です。
くみ様
パンジーとビオラ、この寒さのため発芽順調です(汗)。
辻本さま
3年OKの寄せ植え。
改めて聞いてみても、いいキャッチだわ~。