旧ブログ

女性のチャレンジ賞

男女共同参画・・というのを、玄葉光一郎大臣よりいただきました。100622_3

会場は首相官邸。100622_6

国会議事堂とは筋向いなんですね。辺りは物々しい警戒ぶりです。

この賞は北海道の推薦により、内閣府に出されていたようです。

内定してから、内諾をいただきたいと北海道から連絡をいただきました。

21年度に北海道から「輝く女性のチャレンジ賞」というのをいただきましたが、それをそのまま内閣府に。。。

驚きました。。。が、奇跡的に

この3日間は予定が入っていなかったので、二度とないことと思い、思い切って出席する事にしました。

1月のお正月以来、一日も休んでいないし、いいかなぁ~って。

北海道からは道以外の推薦で、ワーカーズ・コレクティブの小川京子さんが「女性のチャレンジ支援賞」に、NPO地域生活支援ネットワークサロンの日置真世さんが「女性のチャレンジ賞特別部門」に選ばれました。

100622_2

女性のチャレンジ賞、支援賞、特別部門賞合わせて8件のうち、北海道勢3件は占める割合が大きい~。

ここは組閣の発表などをするレッドカーペットんところ。私は気がつきませんでしたけど、小川さんが声をかけてくれて一緒に写真を撮りました。

授賞式の後、会場を移し、男女共同参画の全国大会へ。

100622_5 100622_4

このように紹介されました。

今回、一名同伴OKということで、浪人生3男を連れていきました。

三男にとっては二度とない(私にとっても)ことなので、社会勉強に。北海道の推薦なので、道庁東京事務所職員の方も随行してくださいました。

三男はカメラマン&カバン持ち。

ここはよくテレビで見るとところですよね。

100622_1 フォーマルドレスですか~♪

結局、旭川のお客様が勤めているところに仕立ててもらいました。

したがって着心地抜群。無理をして三日で仕上げてくださいました(感謝)。スポンサーは母です。

夕方は再び首相官邸で懇談会。

100622_7

有識者200名ほど参加というパーティです。

ネームプレートに肩書きがないので、どういう方がいらしたのかよくわかりませんでしたが、女性の首長さん、女性の経営者、学識者の方が多かったようです。

年配の人が大勢でした。

色々な大臣も…(よくわかっていない私)。

最後の最後に管直人総理がみえました。

100622

挨拶をして、写真撮って、名刺交換して、、、、たった10分ででしたが。

私も名刺をいただきました。

「男女共同参画」「ライフ&ワークバランス」ということですが、とても個人的な事でもあり、社会的な事でもあり。女の問題でもあり、男の問題でもあり。

三男曰く「こういうことにこんなに真剣に取り組んでいるのに驚き。うちでは、お父さんが家事をしてお母さんが仕事バリバリが当たり前なので・・・」

今の若い世代ににはそう映るのでしょうね。

私自身、仕事を始めるまではバリバリの専業主婦でしたから。

思いっきり子育てしたので、全く子育てに未練なし。。。といおうか、思い残すことないです。これが今の原動力でもあるかな。その時代は夫の仕事が忙しく、今とは全く逆でしたから。

それにしても。。。東京は蒸し暑かったです。

またもや北海道のさわやかさを実感した今回の旅でした。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. MORIHANA より:

    おめでとうございます \(^o^)/
    おめでとうございます \(^o^)/
    お仕立てのフォーマル、よくお似合いです。
    背景のスモークツリーのアレンジ、壮大ですね…。
    東京から戻られたら、また多忙な毎日が続くと思います。
    どうぞ、お体には気をつけて、ますますのご活躍を!

  2. ミント より:

    おめでとうございます!
    おめでとうございます!
    今年は大きな賞が続いてすごいですね。
    時の首相と写真に納まるなんてめったに無いことですものね。
    15周年の重みですね。

    お仕立て上がりのドレス、素敵ですよ。

  3. fuming より:

    お疲れさま~^^それにしても、いちばん蒸し暑い…
    お疲れさま~^^それにしても、いちばん蒸し暑いときに
    来ちゃったかもよ??
    2日のブレインズの時には、さすがにこの服のお披露目は
    ないよね~あはっ^^

    実はその、2日ですが、もしかしてもしかすると日帰り?に
    なってしまうかも?です~^^;
    でも、それでも、2日は行きますので、よろしく~~♪

  4. hiroshi.toba より:

    おめでとうございます。
    おめでとうございます。

    こちらは午後から雨です。
    気をつけて。

  5. はるみ より:

    おめでとうございます!
    おめでとうございます!
    素晴らしい賞をいただいたのですね。
    ドレス、とってもよく似合ってますね。
    10歳は若く見えますよ。(^。^)
    菅さんも梅木さんも、笑顔で良いお顔ですね。
    見ているだけで、こっちもうれしくなります

  6. さとぴー より:

    おめでとうございます!スカート姿初めて拝見しま…
    おめでとうございます!スカート姿初めて拝見しました。足、きれいですね~でも階段の所で撮った足が・・・あ!そこは見ちゃダメですよね!これからもパワフル全開でGO!!

  7. 辻本 より:

    おめでとうございます。
    おめでとうございます。
    これからも、北海道が明るくなるよう花を咲かせてください。

  8. tuchiya より:

    おめでとうございます。
    おめでとうございます。
    とてもドレスお似合いです。
    先生にお花を教えていただき誇りに思います。
    昨日のお庭見学楽しかったですね。
    暑さに負けず頑張ってください。 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です