昨日はハンギングバスケット協会公認講師の東日本の会議でした。
この会議は、千葉の幕張で行なわれている「日本フラワー&ガーデンショウ」に合わせて行なわれたので、初めてみてきました。
うーーん。そうか。
数々の見本市などに行きましたが、このショウは一般のお客様向けなのですね~。
前に人気講師の講習見てみたいって、マスター仲間のkeikoちゃんに言ったら「あら、幕張にいらっしゃいよ。みーんな、いるよ。」って。


ハイポネックスのコーナーは黒山の人だかり。
あれ、ここのステージに立っているのが、友達のkeikoちゃん。
すごい人でしょ~。
さすがハイポのブースはこんなにスター集めちゃっていいのぉ~?というくらいのゲストスピーカーの皆様でした。
この会場でお会いしたのは、柳生真吾さん、岡井路子さん、吉田健一さん(ハイポネックス)、吉武遥さん(趣味の園芸ビギナーズ)、&西本敬子さん(マスターの友達!)。



で、この他にもなんと「野菜の時間」の藤田智先生、バラ界の大御所高木じゅん子さん、小山内健さん、大野耕生さん、有島薫さん。。。。
す・す・すごいでしょう。
短い時間に、この他に会場でバッタリお会いしたのは、クレマチスの金子明人先生!!「な・な・なんで、ここに?」「わ・わたし、飛行機好きなんです~」
(今年のブレインズの交流会のゲストは金子明人先生にお願いしてあります。)
&トミーさんにも再び再会。

時間の都合で、keikoちゃんと、岡井さんのステージしか見れませんでしたが、しっかり勉強させていただきました。
ありがとうございました!
さて、昨日といえば高速1000円スタートの記念すべき日でしたよね。
幕張から羽田まではシャトルバスが便利なので利用します。
混むかもということで、1本早いのに乗りましたが、少し遅れた程度でした。
めったにないことなので、バス中ほどの席からカメラでカシャカシャ。




ディスニーランドや、羽田へのサイン、分かるかなぁ~
羽田では三男と待ち合わせしました。
三男も一人東京に前入りし、長女のところに泊まって東京見物。
貯めたお小遣いでエレキギターを買って、ご満悦~(バンドやっているので)
その三男と第2ターミナルお気に入りの洋食屋さんで晩御飯しました。
たまに利用します。
ここの人気はクリーム仕立てのロールキャベツ、ハヤシライス、激辛チキンカレー(すべてメニューの名前は定かではありません)
すべてボリューム満点。
前はキッチリ食べることが出来たけど、さすがに今は食べきれないボリュームです。
三男は散々迷った挙句、カキフライ&ロールキャベツを、私は激辛チキンカレー&ロールキャベツ。
半分食べてギブアップでしたが、三男が私の残したカレーをすっかり食べてくれました。


「残すなんて、失礼だ!」って。
我ながら三男には、ちゃんと食育できてるなって(笑)。
三月も残すところ今日を入れて三日。
頑張らなくっちゃ~。
いつも社長の行動力には ついて行けません(笑)
いつも社長の行動力には ついて行けません(笑)
あちこち飛び回って 月形には居ない社長だけど 4/17のオープンは月形に居るのかな
あらら~なんと。
あらら~なんと。
しゃちょーに見てもらいたくないほど、落ちぶれたこの時期に。
私としては10年以上、搬入から会期中フルで通っていた
イベントですがな~^^;
大昔は自分がブースを出展していたり、主催者側で
イベントスタッフをしていたり、と、長年関わって
きています。
今年はスタッフから外れて、初めてフリーで初日に行って
きました。
日にち違って、しゃちょーと会えなかったのは残念。
トミーを呼んでいたのは、仲良しの社長がいるブースでした^^;
確かに、スター大集合のイベントではあるかな・・・相当
歴史だけはあるイベントだからね。
主催が、園芸資材会社の集合体だしね。
GAのブースでは、梁瀬さんがスタッフとして
園芸教室の裏方をやっていたんだよ~^^
気づかなかったと思うけど・・・
多分、メインのデルフィのエリアでは、杉井明美さんも
ふらふらしていたと思う。。。彼女、あのあたりが
担当だから。(以前、委員会で2年一緒しました~)
そっか~園芸界のスターが集まるイベント、ってことで
まだまだイケルのか?
くみ様
くみ様
オープンの日は多分います(汗)。
おまちしています。
fuming様
そうなんだってね~。
昔は休憩の場所も狭かったって。
この時期行くのは至難の業。
飛行機のチケットも高い時期だし。
空席ないし(今回も危なかった)。
今回は会議があったから~。
>そっか~園芸界のスターが集まるイベント、ってことで
>まだまだイケルのか?
中々まとめて会えない人ばかりだよね。
>メインのデルフィのエリアでは、杉井明美さんもふらふらしていたと思う
杉井さんには会えなかったなぁ。
デルフィがモリモリ咲いていて、ちょっとビックリ~
>GAのブースでは、梁瀬さんがスタッフとして園芸教室の裏方をやっていたんだよ~^^
そうだったかぁ~。。。。GAは花育のところかな?
もう一つ教室のブースあったけど、そっちかな?
実はfumingに会えそうな気がしてキョロキョロしていました(笑)