旧ブログ

バラのつぼみ

バラが咲きだしました。

雪解けの早さと比例するのは顕著です。

コテージの庭では今年、なぜか調子が悪く、ショップの敷地内にある作りかけのバラ園はビッシリと蕾をつけています。

100625 100625_1

昨日は旭川で素晴らしいバラの庭を作っている平田さんが立ち寄ってくださいました。

平田さんのオープンガーデンは今日から始まりますが、今年を最後にしたいということで、皆さん、是非見に来て下さいね。。。ということでした。

私も、昨年見せていただきましたが、素晴らしいバラの庭でした。

庭としてはそう広くはなく、バラの本数も驚くほどというのではありませんが、その一株一株が大株で家全体がバラで覆われます。

一株一株を大事に育てている様子がよく分かります。

その平田さんにコテージガーデンGROWERS(ショップ横)の作りかけ見本ガーデンのバラの株を褒めてくださいました。

「活き活きしている」って。

バラは植えてから3年目くらいがとてもよくなり、その後が問題ということで。

コテージの庭でも4年目5年目のバラが正念場を迎えているような気もしていますし、GROWERSの見本園では逆に最初の勢いで元気がいいのかもしれません。

(あ!いま、サッカー勝った!!凄かった!!!!おめでとう~勇気を持って戦った、そんな感じがしました)

コテージの見本バラ園、これからが見ごろです。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. 柏倉 より:

    昨年の冬に、少々間違った剪定をしてしまい心配で…
    昨年の冬に、少々間違った剪定をしてしまい心配でしたが。イキイキしていて良かったです。
    サッカーも良い試合でしたね(^^)

    コテージの見本バラ園、実際に見に行きたいです。あ、そのまま作業になっちゃうかもしれませんね(^^)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です