旧ブログ

秋のガーデン

管理している現場と工事中の現場を一回りしてきました。

滝野公園の温度は12度。

昨日回った中で一番の冷え込みでした。なので紅葉も進んでいましたよ。

101014_4

そんな中、コスモスと夏花のパレット花壇はまだまだ花盛りで。。

101014

HBも霜が降るまでは大丈夫です。ここは北向きなのでそれなりの植物しか入れられません。

101014_2 101014_3

K’s Gardenは片付けがどんどん進んでいます。

101014_7

宿根草はほぼ刈り取られ、まだ大丈夫なものだけが残っています。

101014_5 101014_6

球根入れも終了。

Sヘッドガーデナーのもと、二人のガーデナーは着々淡々と仕事を進めています。

赤い花がきれいでした。

101014_9

また、昨日は某ガーデンの新エリア、クレマチスの庭のフェンスの基礎入れの日でもありました。

コテージスタッフが穴を掘ります。

101014_1

私も監督だけじゃなんなんで、記念に一か所だけ60センチの穴を掘りました。

最近は監督として現場に立つことが多いのです。

少し前までは作業員、職人に交じって一緒に作業していたのですが、そういうのは一日がっちり時間が取れる日だけで・・。

また、下請けさんと仕事をする場合は私なんぞが入る隙はなく。。

なので、頼んで穴を掘らせてもらったというわ訳です。

もちろん植栽の時は一緒に入りますよ。

今日はこれから本日のセミナーのPPを仕上げ、札幌庭現場の確認1件、土曜の百合が原プレミアム教室の打ち合わせ、ニッセイセミナー、その後隣町個人庭の現場確認。。。と、今日も仕事はエンドレス・・・・。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    先日行った
    先日行った
    K's Gardenは
    静かなイメージ
    栗の木があって
    もう少し早ければ
    栗拾いも出来そう

    社長明日は15日よ
    休み取って
    楽しみにしてるからね~

  2. fuming より:

    素晴らしいですね!
    素晴らしいですね!
    こういうコテージファンがいるってことに、私まで元気もらってます^^
    もちろん私もコテージ&月形ファンですけどね^^

  3. 社長 より:

    くみさん
    くみさん
    ありがと。
    言ってくれなければ、忘れていました(汗)

    fumingさま
    ほんと、ありがたいです(涙)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です