旧ブログ

リース作りの楽しみ

この世界に戻ることはないだろう、と思っていました。

20年近く前、コテージガーデンを始める前にドライフラワーとリース作りをしていたのです。

最初は友達と楽しむだけでしたが、次第にエスカレートし、畑を借りて足りない植物を作りドライにし、教えたり販売するようになったのです。

そのために借りたのがコテージガーデン旧店舗の古い倉庫でした。

そのころと全く作風が違うし、扱う材料も違います。

が、作り始めるとメチャ楽しいのも事実です。

もっともこのモードにスイッチを入れ替えるのが大変ですが。

昨日はまるで初めてという方と、何度か目の方、今年はリベンジという方も受講されました。

101127_1

101127_2

101127_5

101127_6

101127_7

101127_8

101127_9

101127_12

101127_13

昨日の教室では既に何度も受講されている方もいて、オリジナルを希望されました。

101127_3

101127_4

すてきでしょ~。

こちらのSさんは昨年、居残りで私に「全部はずして作り直しましょうね~」って、言われたそうで(汗)、今年はリベンジ!って、この日のための手作りエプロン持参で最後まで楽しそうに作っていかれました。

101127_10

設計図も描いてきたんです!

101127_11

思った通りにできた!と、大満足のSさん。

101127_14

最後までゆっくり作っていたNさん。

土台作りをしっかりしました。リース台はたっぷり枝を使って厚み十分。

ヒバもたっぷりなので、重厚感のある素晴らしいリースになりました。

101127_15

やはり、このようなオーソドックスなリースのポイントは土台の作りにあると思います。

今日の講習のポイントはリースの台を厚めに!ですね。

今日は教室最終日、私もドンドン教えるコツが身についてきました。

でも、身についた頃は終わりです。ちょっとさびしい。

これらの見本づくりと同時に私もリース作りに励んでいます。

今回、受講できなかった方、私が作ったオンリーワンのリースはいかがでしょうか。

準備でき次第アップします。

作る時間を考えたら大変お高いものになりますが、今回はリーズナブルなお値段で出したいと思います。

また、話題の「おフランスのおリボン」。みなさん、素敵すぎてえらびきれな~い!って。

今回は組み合わせテクニックもお教えしていますが、リボンも順次販売。お楽しみに。

さあ、でも私は次のモードへスイッチを切り替えます。

今から締切文章帰宅後は明日の講演会準備です。

カテゴリー
アーカイブ