日記

TsukigataLABO進捗状況

事務所前につき

私が倉庫として使っていた建物を、ブーちゃんたちの活動拠点に譲りまして。

皆様にはクラウドファンディングで、たくさんの御篤志をいただきました。

本当にありがたいことで。

事務所前につき。

毎度気になる進捗状況。

一番大変なところ、H田さんが皆勤賞でほぼ一人でやりました。

見覚えのある材料が隠れてところで活躍。

今や高級材料となったコンパネ。

ほぼ、古材利用です。

ぶーちゃんのFBより

以下、ぶーちゃんの呟き。
ーーーーーーーーーーーー
【Tsukigata LABO 工事状況 〜とにかく人手が足りないのである〜】
皆さんから応援していただいている「Tsukigata LABO」ですが、土日祝を使って、改装まっしぐら中です。
現在の進行状況は以下の通り
1.正面外壁
まずはじめにとりかったのは、正面の外壁です。シャッターだったものを取り外し、基礎を作り、壁を作りました。
我々の師匠である町内の工務店さんに教えてもらいながら、水平をとり、断熱材の入るスペースを計算しながらの壁作りでした。
特に苦労したのは、窓とドアの取り付け。微妙な寸法の差で入らず、なにより窓が想像以上に重く、取り付けに苦慮しました。こちらの正面外壁はほぼ完成。あとは、上部をどうするかと、看板等のデザイン周りです。
2.内壁
内壁には断熱材を入れるために、間柱を立てます。
コンクリートの床に穴をあけ、土台を作ってから水平を見ながらの壁つくりです。
こちらの最難関は天井部分でございます。我らのつきがたdesignリーダーを中心に作っています。かなり高い位置の作業ゆえ、足場を2段組んでの作業になり、体力を相当使います。最難関の天井部分は佳境に入っております。
天井部分が出来次第、残りの壁部分を完成させます。
壁全体に断熱材が入るまであと少しになります。
断熱材が入ると、内壁にあたる石膏ボードを取り付けて、隙間にパテを塗って、仕上げは塗装をします。
そろそろ電気工事も入る予定です。電気工事は地元の電気屋さんに助けを求めます。
3.キッチン、トイレ周り
水回りは、床作りからです。
一番端のシャッター部分は、床にコンクリートが打たれておらず、土が剥き出しの状態です。それを利用して、まずは排水、給水関係の工事をしてもらいました。こちらの設備関係は初心者にはハードルが高すぎるので、地元の設備屋さんに依頼。床下の工事は終了済みです。
土の上には、基礎となるブロックを敷き、土台となる板を設置します。こちらも平な床になるように、水平を取ることに苦慮しました。床下にも、断熱材を敷き詰めることができるように計算して、木材を組み合わせました。
キッチン、トイレ周りの床はすでにおよそ完成しており、今は内壁作りです。
という感じで、進んでおりますが、まだまだやるべきことが山積みです。家作りをやっている感覚で、いろいろなことが学べます。
体がヘトヘトになりながらも楽しみながら進めております。
そして、実は人手が足りません。
皆さんの力が必要です。一緒に取り組んでくれる人大募集です。
工事を行っている我々は全員、初心者です。それでもなんとかなります。
町内に住んでいる方、中学生や高校生の皆さん、大学生の皆さん(教授の方々)、まちづくりに興味のある方、月形町にゆかりのある方、オラに力を与えてくれる方、一緒にTsukigata LABO作りませんか?
基本的に土日祝でやっています。(私は用事があっていないときもありますが、我らのリーダー本多さんはほぼ皆勤賞です笑)
完成予定は少し遅らせて、4月いっぱいくらい(ゴールデンウィーク前には終わってほしい・・・)です。
やってみたいなぁという方、ぜひこの機会に!声をかけてください。待っております。
ーーーーーーーーーー
っという状況の様で。
この投稿は2月28日なので、あれから進んでいますが、目標にしている4月オープンは微妙に、、、、
こういう工事って、庭工事も同じですが、最後のダメ周り(と親方がいつも言う)=きっちり収めるための細かいところに時間がかかるんですよね。。。。
なので。
もし興味あるかたがいらっしゃいましたら、インパクト片手にぜひ遊びにきてください。
よろしくお願いします。

庭状況

まだね、、1メートル以上ある積雪。

札幌や千歳方面多いといっても、そもそもの降雪量が違うから、雪解けに差が出ます。

多分、溶け出したら札幌は早いと思いますよ。

月形はここからが時間かかります。

伊藤家には除雪機入れて最初から雪を飛ばしましたので、窓前の除雪という超ハードな作業は無くなりました。

大雪だとやられるオンコの木は頬杖をしましたが、、、、雪吊りはしていない。

さて、どうなるか。

アーチに沿って仕立てているズミもなんだか怪しいし、修理していないアーチは今年作り直しだなぁ。。。。

バラの支柱が見えています。

今回は8尺の竹を使い、5本から6本で上部結束。

果たしてこれが吉と出るか凶と出るか。

ある意味、、、私の庭は降雪10メートル、積雪2メートルに耐える庭の実験場です。

まだまだある雪。

溶けるのは、、、私の予測だと多分4月15日は過ぎますね。。。

 

カテゴリー
アーカイブ