旧ブログ

四季舎の森

昨日は吉谷桂子さんがブログをリンクしてくださったため、アクセス数大幅アップ!

いつもは700前後ですが、昨日は1185アクセスでした~。

吉谷さんが「詳しくは梅木さんのブログで~」と書いてあったせいもあるかと思いますが、すみません、長くなりそうなので、後程あらためて講習会の様子をアップいたしますから。

吉谷桂子ファンの方、お待ちくださいね~。

さてさて、本日の話題ですが。

苫小牧の庭現場に通っています~と、先日来、言っていますが、苫小牧西インターを降りたすぐのところに(苫小牧高専のすぐ向かい)「四季舎の森」というベーカリー&スィーツの店がオープンしますが、そこの庭を作っていまして。。

来週にはオープンをいうことで、庭工事も佳境に入ってまいりました。

昨日は高木&垣根&花の植栽と石の据え付けでした。

110722_3

ここに、と思いましたが、実物をみて、直径1.3メートルの根鉢は入るけど壁にぶつかるようだいうことが判明いたしまして(大汗)。

急遽、場所を変えて植栽いたしました。

110722_2

110722_4

110722_5

110722_6

大きなクレーン車に吊ってもらいました。

樹木は植える時期というより、堀上の時期が決まっているため、あらかじめ根回しを必要とするもの、または植えっぱなしの樹木は根が荒くあとがよくないため、何度か動かしているものがその後がいいとされています。

したがって、私も勉強しながら、教えてもらいながらの植栽となりますが、最終的には自分の決断になり緊張します。

石の据え付けは初体験。

この敷地に放置され捨てられる寸前のものを使いました。

全然わからないなりに今まで見てきたものを結集・・・(でもないか・・・汗)して置いてみました。

110722_7

110722_8

昨日は活きのいい若者職人と仕事したので、私も元気モリモリです(笑)。

今日も苫小牧に行ってきます。

それにしても。。。。苫小牧は涼しいっ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. 自然大好き龍パパ より:

    朝3時からの仕事も終わり
    朝3時からの仕事も終わり
    今は、現場に移動中です(^-^ゞ

    苫小牧に素敵な庭が出来るのを
    今から楽しみにして居ります(*^^*)

    出来上がったら
    家族を連れて行って上げたいです\(^o^)/

  2. くみ より:

    「四季舎の森」のオープン
    「四季舎の森」のオープン
    楽しみにしてます

    今日は三女が入院
    火曜に靭帯の手術
    気が張ります
    若い職人さんのパワーが欲しい!!

  3. hiroshi.toba より:

    樹木と石のパワー
    樹木と石のパワー
    そして梅木先生のパワー
    パワースポットになりそうですね。
    元気もらいに行ってみようと思います。

  4. fuming より:

    こないだ、かよちゃんと追っかけてみてきた庭が
    こないだ、かよちゃんと追っかけてみてきた庭が
    どんな風になるのか、楽しみっ!!
    来年になるかもだけど、かよちゃんと一緒に行きます^^(宣言?)

  5. かよちゃん より:

    fumingさんと行きます!!宣言!!
    fumingさんと行きます!!宣言!!

  6. 手作り大好き千恵 より:

    毎日暑い中ご苦労様です。職場の窓から毎日、四季…
    毎日暑い中ご苦労様です。職場の窓から毎日、四季舎の森の建設風景をみています。どんどん変化して・・・・お店も楽しみであり、お庭もモットたのしみです。後もう少しですで、がんばってください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です