教室二日目が終了しました~。
みなさん、ほんと楽しそうで。
仕上がりをみて皆さんの満足そうな顔を拝見すると、ほんと、私も疲れが吹っ飛び、うれしくなります。
コテージ夏スタッフも臨時動員されて手伝ってもらいましたが、スタッフからも「私たちもやってみたーーーい」と、リクエストあり~。
そうだね~、時間さえ取れればスタッフ研修もしてあげたいのだけど。。。。
では、昨日の作品をご覧に入れましょう。

























昨日、一昨日合わせて52名の皆様、お疲れ様でした。
今年は宮崎店長が、上に付けるパーツ材料を積極的な仕入れれで集めてくれました。
なので、とてもバリエーション豊かなリース作りができます。
今日は11時から皆さんの前でリースづくりのデモンストレーションをしますので、家で作ってみたい方、是非見に来てください。
外仕事が終わり越冬準備が終了した初冬の楽しみは、家にこもってクラフト三昧。
幸せな気分になりますよね。
では、本日百合が原公園11時にっ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お疲れ様です~!
お疲れ様です~!
わぁ~どれもステキ!!
私は1番目が好きですぅ~リボンも
飾りもバッチリ!タイプですね~!
こんなのが欲しい~。
わたしもやってみた~~~い^^
わたしもやってみた~~~い^^
とても皆さんの笑顔が素敵です。
とても皆さんの笑顔が素敵です。
リースが完成した歓びだけでなく…
作っている途中で得るこのできた、
材料選びのワクワク感!
きっと社長さんのアドバイスが加わり、
何倍もの幸せが詰まった笑顔だと思います。
作るお仲間にはなれなかったので、
出来上がった販売作品の一つを送って頂きたいと思います。
3回目のリース教室、楽しく参加させていただきま…
3回目のリース教室、楽しく参加させていただきました。
リースの右も左も分からなかった1回目、
枝巻き巻きに苦労した2回目を経て、
今回は写真の笑顔にもいくらか余裕があるような・・。
(顔出し写真、ありがとうございます♪)
帰り道、ホームセンターで憧れのクルーガンを購入、
あまったヒムロスギで小さなリースを作り、
だんだんやめられなくなって、
去年手作りしたリース台にも飾りつけしました(^^ゞ
気がつくと、shuku家のリビングは
「マイリース展」状態です・・(笑)
梅木先生に会えて、素敵なリースの数々を見ること…
梅木先生に会えて、素敵なリースの数々を見ることができた日曜日、
ハボタンの寄せ植えに父が大喜びでした。
ポインセチアも買えば良かっ~た。
さとぴー様
さとぴー様
みなさん、本当にお上手でしたよ~。
リボンがだんだん品薄になってきて、欠品も出てきました。
さとぴーさんの家にも似合いそうだね~。
fumingさま
では、明日。
hanuriyaさま
ほんとに皆さん楽しそうで、全員の顔出ししたかったんだけど。。
では、おひとつお送りしますか?
shukuさま
年々上達しますね。
やりだしたら止まらなくなるよね、こういう手仕事って。。。
辻本さま
お父様が喜んでくっださって、うれしいです~。
T1グランプリ頑張れ~。