12月だというのに、今年は寒いです。
今日もかなり凍れて(シバレテ)います。

昨日、来春品種展で使うパンジーとビオラを雪の下にしました。
どうか健やかに冬眠してくださいと願いながら。

昨日は久々に酔っぱらいたいって思って、まあまあ飲んじゃいました。
なので少々二日酔い。
今日はゆっくり出勤しようと思っていましたので、ストーブの前でだらだらごろごろ。。。
この季節になりストーブから離れたくなくなると思いだす10年くらい前の一コマ。
仕事が一段落してストーブの前で朝からごろごろしている私に三男が「おかあさん、やっとだらだらできたね。よかったね。」って、うれしそうに・・・
いつもいつも忙しくしてる私を心配してか、かまってくれる季節が来て嬉しかったのか、お母さん(私)が家にいるという安心感からか。。
そんなことを思い出しながら外に出ましたが、あまりの寒さにシャキーーン。
たまにだらだらもいいけど、時間を損した気持ちになるのはワーカーホリック?
三男の言葉を思い出して、年末年始はゆっくりしたいな。。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
>いつもいつも忙しくしてる私を心配してか、かま…
>いつもいつも忙しくしてる私を心配してか、かまってくれる季節が来て嬉しかったのか、お母さん(私)が家にいるという安心感からか。。
三男くんのどの心情にも1票。
育休中の現在、まさに子供たちから「学校から帰ったらお母さんが”おかえり”って言ってくれるのが嬉しい!」と言われています^^;
母親が家にいるって大事なことなんだな・・・と思いつつも、
「親がなくとも子は育つ」とばかりに、4月からは梅木家同様、また放置プレイで復職です。
よしし様
よしし様
「覚えてるかい?」って聞いたら、覚えていないって。
こういうことって、小さい時から忘れないように言い続けるのが大事。
ちなみに、おっぱいをいつまでも大好きだった三男にはそのことを言い続けていますよ~♪