旧ブログ

久々の「今日の朝ごはん」です♪

いろいろ落ち込むこともあったこの年末。

気持ちの切り替えは早い方と自負していても、自分自身に無理は禁物と言い聞かせ。

やはり組織またはやっていることの大小にかかわらず、頭に立つものは喜びや達成感も大きいけど、ドンと落ちることも大きくて、そういった時の心の動揺をいかに少なくし、平常心を保つか、または切り替えができるかっていうのが大事で、その能力を問われている感じがしますね。

で、自分の心が大丈夫かどうかのバロメーターというのが必要でだと思うのですが。

私の場合、朝ごはんをしっかり作れて、モリモリ美味しいって、食べているうちは大丈夫かなぁ。。。。と。

111229

家族が帰ってきて、ただいま4人。

10キロのお米が全く減らない。。。。と、思っていましたが、あれよあれよという間に少なくなり、やっぱ、もう10キロ、必要~と、うれしい悲鳴。

今日は長男と次男ブーちゃんも帰ってきて、いよいよ6人が揃います。

で、明日は家族全員が楽しみにしている餅つき。

夫は毎年「今年はもうやめるべ」って、言うんですけど、今は子供たちがすべて準備するので、いう権利なく。

一時は5臼ついても、ペロリと平らげましたが、今はお正月に食べる分だけ。

だから買ってもいいのですが、我が家の行事として絶対やり続けたいという子供たちの思いとなっているのですね。

大変だった時もやり続けてよかった。。。ほんとに。

さあ、今日はその前に大掃除。

普段全くできませんから、アレルギーの長女は命がけの帰省なんです。

いつもは帰ってくる前にある程度済ませるのですが、大雪事件で一日ロスしましたので。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで。。。コメントありがとうございます。

ありがたいコメントで。

まとめてですが、コメント返しをしましたので、よかったらご覧ください~。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    待ってました!!
    待ってました!!
    年末年始こそはきっと・・・と思っていました~^^
    しゃちょうんちの朝ごはんファンとしては、うれしい限り♪
    私もせめて年末年始は、しゃちょうほどではないけれど
    愛あふれるごはんづくりに励みたいと思います!

  2. masakosama より:

    親分の一番元気が出る「源達」がついてくれるお餅…
    親分の一番元気が出る「源達」がついてくれるお餅は何よりパワーがもらえるのではありませんか?今年の漢字「絆」梅木家にぴったりの文字・・・また一年が始まりますへこんでなんていられませんよ~!私もパワーの出るお餅ご馳走になりたいなぁ~!

  3. しゃちょう より:

    fumingさま
    fumingさま
    今年も一年ありがとね。
    fumingにずいぶん励まされたよ。
    来年も早々からよろしく!

    masakosama様
    元気が出るコメント、ありがとう~。
    そうか、餅つきは「絆」
    そうだね。
    親分ガンバリマス。
    来年もよろしくお願いしますね。

fuming へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です