旧ブログ

心のリハビリ

心のリハビリを兼ねて、倉庫の整理をしました。120227_1

120227_2

店&レクチャー室の二階は倉庫になっています。

主に軽いもの、ポリポット、ポリのマルチシート、支柱、在庫、中古容器、段ボール・・・・など雑多なものがひしめき合っています。

使う人が使いやすいように整理整頓するのが一番と思っていましたので、いままでは任せっきりでしたが、どこに何があるのかを把握するためもあり、ざっくりと整理し、使いにくかったところを修正し、多分この方が使いやすく、無駄もなく誰でもわかるだろうという風に整理整頓&模様替えをしました。

ついでに断捨離も。

都合の悪いところを洗いだし、新たなルールも書きだしました。

今年は事情が違い、数少ない社員スタッフは生産にかかりっきりですし、私も自分自身で把握&整理したかったので、ちょうどよかったです。

いつも思うんですけど、整理整頓って、大事ですよね。

こういうことを人に頼んだとき、いろんなタイプに分かれますよね。

a.整理にも掃除にもなっていない

b.一見きちっとしてとてもきれいだけど、先を読んでいないので、使いづらくて、やり直し。

c.あまりに細かすぎて、整理されているのだろうけど、使いづらくてしょうがない。。。。

d.ザックリのようだけど、要点をつかみ、目的が分かっているので、とても使いやすい整理。

いかがでしょう。

整理整頓は仕事の内容が分かっていなければできないですよね。

でも、これは仕事のすべてに通じると思います。

私はd.が理想だと思いますので、これを目指していますが、倉庫のような単純なものはこのように整理できますが、もっと複雑なものは難しいです。

これをどこまでできるかで仕事の能力が決まってくるような。。。(汗)

あとは、これを保つことができるかどうかですが。

わたしの場合、整理整頓は倉庫程度は合格と思っていますが、それを保つのは不合格^^;

整理整頓が苦手でも、保つのは合格という人もいますよね。

この整理整頓能力、すごく大事ですね。

自分も試されていると思っていますが、いろんな場面で、知らず知らずのうちに人の整理をチェックしている自分がいます。

ちょっと意地悪かなとも思いますが、経営者としてはあたりまえかな。

優れた整理能力のある人は尊敬します、もちろん部下であるスタッフでも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

親友以上の友達をなくした消失感は大きすぎるけど、仕事の力を借りて頑張ろうと思います。

心のリハビリ、オシマイッ。

カテゴリー
アーカイブ