旧ブログ

庭の達人講座vol.2

間に何かを挟むと、その前のことが遠い昔のことのように感じてしまうほど、濃い日々のこの頃^_^;

でも、まだ庭の達人講座から1週間もたっていないのですね。

120722_27 午後の1件目はブロガーの中でも旭川のカリスマといわれている平岡さんの庭。

ここのお宅には一昨年初めて連れて行ってもらいましたが、その時の驚きを思い出します~。

この狭い空間にこれだけ!

でもって、圧迫感や、嫌味が全くなく。

平岡さん、実は先日のコテージの超割にもご来店いただきまして。

オオカメノキをお買い上げいただきましたが、思わず「え、どこに植えるの?」と聞いた私。

まだ植えるところあるから大丈夫って。

そのオオカメノキ、まだ植えてはいませんでしたが、収まるところに収まっていました(*^_^*)

120722_25_2

120722_24

クレマチスが立体的に上手に誘引されていました。

家の中にもお邪魔した~いて、感じたのは私だけではないようでした(*^_^*)

120722_26

付近にカリスマガーデナーがいると、その人からいろんな人へと伝染します。

旭川には伝説のガーデナーをはじめ、素敵な人と庭がたくさんありますから。

何度も行きたくなる庭。そういった庭がいい庭なのだろうな。。。と。

また、庭がどれだけ素敵でも、そこの人も重要で、魅力的な庭は庭と人が一体になっているなぁと感じます。

なので、庭だけなく人間としても切磋琢磨ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだまだ8月初めまで予定がビシビシなのですが、できるだけ睡眠とるようにしている今日この頃。

会う人ごとにほぼ全員に「身体大丈夫?」って、聞かれるので^_^;

あまりにも心配されるので、気持ち的に夏休みモードに入ろうかと思っています。

なので、今日はここまで。滝野の現場にも行しね。

素敵な庭の続きはまた明日ね。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. 花追人 より:

    初めて訪問させていただきます。
    初めて訪問させていただきます。
    平岡さんのお庭 素敵ですよね~。
    左の方ですか?

  2. ポエム より:

    社長さ~んおはようございます♪
    社長さ~んおはようございます♪
    先日はお忙しいなか来ていただき
    ありがとうございました
    今度はぜひお家の中でお茶しましよう
    楽しみだわ(^^
     

  3. さとぴー より:

    しゃちょ~
    しゃちょ~

    マイケルパパでなく私のツーショットとは・・・申し訳ないなャ~ン。
    本当に素晴らしいお庭ばかりで、
      楽しかったし、勉強になりました。

    ありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です