旧ブログ

大雪の予感。。。。(;_:)

うーん、なんだか去年に似ていますが。。。。

昨日は今年初めての集団下校伴う本格的吹雪でしたが、その後も降り続き、今現在87センチの積雪になりました。

今朝は早朝にハウスチェックに行きましたが、除雪、まだ来ていない(ー_ー)!!

道路除雪で、出入口もっこりの雪。

車の幅だけ、除雪をして、勢い付けてはまらないように突破!

121219_2

うーん、これは四駆だからできる技であって、車体の軽いプリウスとかインサイトにはまねができないテクニック^_^;

一度戻り、いざ出勤の時にようやくやってきた中村除雪。

121219_3 121219_5

いつもわがままを聞いてくれるので、ありがたいし、絶対文句は言えない。

昨日の午後のボイラー稼働させている7ハウス。

121219_1

今朝の7ハウス。

121219_6

屋根雪を落とすため、保温カーテンを開けて落ち始めた雪の様子。

121219_8

一方、温度を入れていないハウスも。。。

121219_7

屋根には20センチ以上の雪が積もったので、ボイラー稼働。

まもなく雪がおおちはじめ。。。

121219_11

この雪を速やかに落とすためには、脇の除雪を常にしておかなければなりません。

でなければ、すぐに屋根と繋がってしまい、ハウス損壊につながるのです。

昨年はそれを上回る雪が降り、多くの農家の方がハウスを潰しました。

その数、月形町だけでも約800棟(;_:)

なにせ、ハウスの天井より大会ところまで雪が積もりましたから、回避不可能だったのですね(*_*)

米農家の方は先の見通しもあり、すぐに建てて間に合わせた方がほとんどでしたが、切り花農家の方は先が見通せないため、そのままの方も多かったようです(*_*;

私のところも被害があり、あの悪夢がよみがえるクリスマスの夜。。。

あまり利用していないハウスだったこともあり、今年は冬直前に整理整頓をし除雪費の節約をしました。

お願いだから、雪よ平年並みかそれ以下に。。。。。という願いで一杯です。

雪が降り続くと、どこへも出かけられないし、夜も眠れない日々が続くんですよね。。。。

はぁっ。。。。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. hana より:

    うわ~っ!!
    うわ~っ!!
    年前とは思えない積雪量ですね。
    本当に例年通りの積雪でありますように~
    と こちらからも祈るような気持ちです。

    昨日の忘年会&送別会
    手作りの温かい会合ですね。
    素敵です。
    ボルシチのお写真が オレンジページ並みにいいですね~。
    とっても美味しそうです。

    でも ずーっと一緒に頑張ってきた仲間と別れるのは辛いですよね・・・・。

    スタッフの皆さんが頑張って下さるお陰で私達も楽しくお店に伺ったりお買いものをしたりできているのですよね。
    本当にいつもありがとうございます。

    雪が融け春に伺う日が楽しみです。
     

  2. しゃちょう より:

    HANAさま
    HANAさま
    >ボルシチのお写真が オレンジページ並みにいいですね~。
    うふふ~。うれしい感想~。
    「オレンジページ並み」っていうところがいいですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です