参加いただいた皆様、昨日は盛り上げていただき本当にありがとうございましたm(__)m。
また、来ることはできなかったけど「いいね!」って思っていて下さった皆様、気持ちは十分通じました。心強かったです。ありがとうございましたm(__)m

11時スタートということで、ずいぶん多くの皆様が店前でお待ちになりました。
直前までバタバタでしたのでカメラどりを忘れまして、並んだ様子がありませんが。。。
最前列にいらした方はファン倶楽部の方、生徒さん、お得意様と、顔なじみの方ばかりでしたが、私のスカート姿見て「わぁ~、スカートはいてるぅ~かわいい~^_^;」とか言って、笑うんです。しかも、ほとんどみなさんが(*_*)
昨日にこの服。始まる直前にマルシェでこのブラウスを購入しました。
着物の銘仙記事のブラウス。目立ちますでしょ^_^;
どこへ行ってもすぐに分かって、とてもいい^_^;とも言われましたが、、、。

どどっと、人が入ってきたところです。
去年よりは多いと思っていましたが、予想を超えた人数の方が来てくださいました。
夢にまで見た「駐車場を埋めるくらいのお客様~」が現実となった感じがします。
暑からず寒からず、雨はパラパラと少し落ちましたが、イベント最後まで降らずに済みました。






今回、以前と違ったのは野菜以外のマルシェを増やしたことです。
マルシェの皆様にはバタバタしていて、お話もじゅうぶん出来ませんでしたが、盛り上げていただいて、感謝しています。

今回特別出店してくださった渋谷園芸さんですが。。。
東京からこんなにウィッチフォードをどっさり持ってきてくれて、売れなかったらどうしよう~と、かなりドキドキの賭けだったのですが、思っていた以上にお買い上げいただきまして。
渋谷園芸さんによると、RHSJの記念イベントでジムキーリングさんと吉谷桂子さんが講演した時の次に売れた~ということで、私も驚くほどでした。
しかも、「カード使えないからお財布膨らませて来てね」という呼びかけに皆さん現金でお買い上げ。。。。^_^;
いま、北海道ではほんの一部のショップでしか取り扱いがないということもあり、またこんなに多くのウィッチフォードを一堂にみる機会もないですしね。
北海道のガーデナーの皆様も望んでいたんだなぁ・・・というのが見ていて思ったことでした。
無茶振りして来ていただいただけに、ホッとしているわたしでした。

打ち上げです(*^_^*)
トマトイベントを終えて、ほんと、ほっとしている。
特に三石と私、多分。
・・・・・・・・・・・
昨日は遅かったのに、4時には目が覚めてしまい、雨のために片づけることのできなったテントに雨が溜まっていないか気になり、眠れませんでした。
というよりやや興奮状態だったため、ぐっすり寝ようと思っていたのに4時間睡眠になってしまたのでしょう。
こうしてブログアップしながらも今頃急に睡魔が、。。。。(*_*)
トマトイベントの続きは明日また書きますが、その後はキッパリ次の行動に移します。
みなさま、本当にホントにありがとうございました。
社長、本当にお疲れ様でした!
社長、本当にお疲れ様でした!
社長の「お客様に喜んでもらいたい」という気持ち、いつも見習わせていただいています。
ガーデニングシーズンも、もう少し、(とはいっても、私と違ってオフも仕事満載でしょうが)
体調に気をつけてください!
私も、がんばります。
イベント大成功おめでとうございます。
イベント大成功おめでとうございます。
そしてお疲れ様でした。
大勢のお客様でびっくりしました。
駐車場もいっぱいで、はじっこにやっと停めたから、お店が遠かった…。
めげずにトマトの箱をかかえて、次はウイッチフォードをかかえて…なんども往復して楽しみました。
今年はトマトだけじゃなくて、コテージ祭りでしたね。
皆さん忙しそうで、お手伝いできることがあれば良かったのですが。
買い物だけ、と思ってたのに、キッチンガーデンが楽しくて、つい長居しちゃいました。
レタスのそばのかわいいオレンジの花は、マリーゴールドなのでしょうか?
リり様
リり様
ありがと~。
いやホント全く予想以上で嬉しかったぁ。
今回は盛りだくさんだったし、準備も大変だったけどね。
りりさんみたいな皆様に支えられているっていう感じです。
みどりゆび様
見習うほどでもありませんが^_^;
私も皆さんに励まされているっ、っていうことなんです。
これからもよろしくおねがいしますっ。