うちの庭

友達来庭*ブログ

来庭

長くオープンガーデンの活動をしていますが、実はわたしの庭はオープンしていないのです。

庭を訪れたいというリクエストをもらうのですが、あまりに予定が入りすぎて、庭をやる時間も限定され、お一人お一人に対応できないのです。

そして庭受け入れの予定を入れてしまうと、いざ現場で動きが取れなくなってしまう。。。

なのでわたしの庭のオープンは時期尚早。

その時がきたら、、、、ブレインズのオープンガーデンの本に載せてもらいますね

友達

そんなわたしの庭へ本日来たのは、、、、コテージ時代はお客だったけど、今は違うスタンスで色々刺激をいただいているH坂さん。

いろんな情報交換。

教えたり、教えられたり。それが友達たる所以ですね。

今日のテーブルセッティング。

めちゃカジュアルだけど、ありもので。

ちょうど、月形産=宮下さんが道の駅に出しているラズベリーを載せた、わたしの庭のバラのゼリー。

美味しゅうございました。

ブログ

最近、夕食後アップが珍しくはないこのブログ。

サボりたいな〜っていう気持ちになっりもするのだけど。

長女に言われました。

「さぼっちゃダメ、続けなきゃ。」

このブログはお母さんを作っているし、そのもの、そして家族の歴史でもあると。

3.11の時もブログのコメント欄で生存確認したと、、、

思わず過去に遡り、その日の記事を読みました。

コテージ辞める時、あるお客さんに言われたんです。

「こてーじ辞めても、ブログは続けてね」って。

日々の出来事書くだけなのに楽しみにしてくださって、ありがとうございます。

時々面倒になるけど、無理せず続けていこうと思います。

暖かい目で見守ってくだっさいね(笑

 

 

カテゴリー
アーカイブ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です