贅沢な教室
今日は、金子明人先生のクレマチス講座(私のスタッフ向け)をなんと贅沢なことに丸谷邸にて行いました。
前々日は旭川の堀部造園での一般向け講習会。
本日は私の仕事をしてくれているスタッフ向けにて中級講座ともいえるでしょうか。

ノーザンスタッフ以外にも帯広や旭川からもたくさんのご参加ありました。

もちろん、動画撮りましたが、、、、、チーン(大泣)丸谷さん、ごめーーん(涙)。

新しいマイクをつかったのですが、仇となりミュートになっていたのです、、、、。残念。
めっちゃ勉強になる、いいお話でしたのに、、、残念無念。
ノーザンのガーデン
丸谷邸後に、先週金曜日から今日までセレクトセールのため閉園で一般入場なしのノーザンのガーデンにごあんなにしました。


ノーザンでは今までもローズガーデンにクレマチスを入れていましたが、バラの概要が固まってきたところで、クレマチス も積極的に取り入れることにしました。
なので聞きたいこと満載。
いろんなことをお聞きして、アドバイス頂きました。

先生、ありがとございました。
クレマチス見るならノーザンがいいよ、って言われるように頑張りましょう。
そしていつか、クレマチス咲き乱れるガーデンで、金子先生の講座を一般の皆さん向けに開いてもらいましょうね。
はなふる とさっちゃんの庭
ずっとビデオ回していたので、電池がなくなり写真どりもろくにできませんでしたが。

はなふるで乾燥に強い花は何かなぁと、探していたら当然ながらあいましたよ〜〜。
美紀さんと森さん。
いろいろ教えてもらいました。
で、その後。

さっちゃんの家に行きました。
いつもゆっくりできずにごめんね。
さっちゃん、好物の干しガレイ用意して待っていてくれました。
釣ってきた絶品干しカレイ。
褒めたので、また用意してくれたって。ありがたや〜。
蔦屋書店江別
その後、梅仕事に備え、いつもの蜂蜜屋さんで蜂蜜をたっぷり購入。
杏も来るので、瓶を買いにジョイフルへ。
そして我が家へ向かうのですが、前を通ったらやはり立ち寄るでしょう。

8月16日に行われるトークイベント。
店頭にはこんな風にありました。ちょっと恥ずかしい、、、(笑
午前午後の二回。
トークイベントにて、長いお付き合いの林美香子さんのお相手を、お願いしています。
美香子さんはプロ中のプロですから、ちょっと(かなり)ワクワク。
会場はオープンなスペースなので、どなたでも参加できますが、椅子は40につき席料として500円いただくことにしました。
その申し込みが明日9:00からです。
「蔦屋書店江別 イベント」と検索いただき、お申し込みください。(なぜかリンクできず)
では、皆様の申し込みお待ちしています。