Mさんの庭
もう長い間、やってる気がします。
すでに出来ていた庭に花壇を作ったり、木を植えたり。
そして時々メンテ。

ミキティ、一皮剥けた。ちょっと大人っぽく、落ち着いた仕事ぶりになって、頼りになり頼もしくなった。
どの道、木の方に行くだろうと思っていたけど、草花もやっておくときっと役立つからね。
オールマイティになるよう、頑張って。
仕事の後は
Mさんの庭はかなりの傾斜地にあるので、その上り下りが超大変(アセアセ)
めっちゃ効いた二日間。いうまでもなく大汗をかきましたね。
このまま帰るなんて、できない、、。もちろんお風呂セット持ってきたので、終わった後はニセコ駅前の温泉には入りスッキリ。
ニセコ方面にもたくさん会いたい人がいるのですが、なにせ時間がなかった今回。
まずは、緑の指を持っていて素敵にしているAちゃんと優しく迎えてくれる上品なお母様に会いに行きました。
待っていたのはこちら!!

桃のスィーツ!!ニセコ、、凄ーーーい!!
綺羅の湯の中に素敵なケーキ屋さんが出来たそうですよ。
美味しかったぁ〜〜〜。
そして、お腹空いているでしょ、、って、用意してくださっていたお素麺。

こちらのお宅に来ると、素材から何から、本当に素敵なものが用意されていて。
ごちそうさまでした。

次に向かったのは実生銀行の支店?
ネイティブの樹木を増やそうと、タネから苗を作っている。
ホームファームで知り合いました。

なにせ、元苗屋ですからね。興味津々。
時間がなかったので、あまりお話はできませんでしたが、今度ゆっくりね。

そして日がとんと暮れてきた時間に、ようやく裕子さんのところ。

あれあれ〜〜
カラーが大量にあって、なんだ〜〜〜これーーーー!!

広い、広いお庭。
無理せず楽しもうね、ってお互い(笑
次回
本当はもっともっと回りたい、会いたい人がいた。
もう一白してもいいくらい。
しかし、そうもいかず、いつもの道を帰ってきました。
約350キロ。
道東のソロドライブが930キロだったから、ニセコが近く感じましたね(笑笑