旧ブログ

ダイヤモンドダスト

寒に入り、冷え込みが増しました。

コテージGの外温度計は二箇所においてあります。

一つは事務所の玄関の柱の陰。直射日光は当りませんが南向きです。

もう一つは梅木家の玄関ポーチ。北向きですが風は当たりません。

最高温度はやはり違うのですが、最低温度はいつも同じです。

アメダスはコテージガーデンのあるところと数キロはなれたところにあり、条件も違うと思うのでなんともいえませんが、昨日も今朝もマイナス16度、17度でした。

ちなみにアメダスはマイナス14度だそうです。

このくらいの寒さになると、鼻がくっつき、帽子をかぶらないと耳が凍りつきます。

天気がいいとダイヤモンドダストが見えます。

昨日の朝、大急ぎで無加温のハウスをチェックしに行きました。

木々に空気中の水蒸気が凍りつき氷の花が咲いています。

090109_1 090109_2

ダイヤモンドダストもキラキラきれいでした。写真では撮りきれないかなぁ~。わかります~?

090109_3 グロワーズもピリリと気が引き締まる感じです。

寒いのはメッチャいやだけど、景色は本当にきれいです。

マイナス16度の空気を吸い込むと体の芯から浄化されるような気がします。

考えてみれば、昨年の今頃もとても寒くてマイナス23度の日もありました。

今年は昨年より雪が少ないので、1月中にどっかり雪が降ってほしいと願うばかりです。

090109
カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. 辻本 より:

    今日、遠軽も同じ景色でした。まるで桜の花が咲い…
    今日、遠軽も同じ景色でした。まるで桜の花が咲いているようですね。私は、寒くて外になかなか出れませんでした。ダイヤモンドダストを本州の人が見たら感激するでしょうね。

  2. fuming より:

    うわー!美しいです~~涙。
    うわー!美しいです~~涙。
    やっぱ一度冬にも行ってみたい・・・でも、氷点下なんて未体験なので。。。お腹のお肉とかも凍っちゃうのかしら^^;
    この寒さで、札幌にも雪が降っているでしょうね。
    友人が雪祭りのことをテレビでやっていたときに、背景が黒々としていて、何だか北海道ではないみたいに見えたといっていました。
    私は相変わらずテレビを殆ど見ていないので、想像~の世界でしたが。
    東京は雪雪と言われていて、楽しみにしていたのですが、雨の一日でした。

  3. 社長@月形 より:

    辻本さま
    辻本さま
    遠軽も寒いところですよね。
    寒い朝、外に出るのはちょっと勇気がいるよね。
    私も完全防備で出かけますが、年とともに気をつけなくっちゃと思うこの頃でもあります。

    fumingさま
    そうですねぇ。
    どうせ来るなら寒中の今頃が一番寒いので、おすすめです。
    雪祭りの頃は、もう春の兆しが見え始めから。
    それにしても、今日は全く暖かくて、拍子抜け。
    雪が少ないのがとても気になります。

  4. 辻本 より:

    遠軽は、2月が一番寒くなります。それは、オホー…
    遠軽は、2月が一番寒くなります。それは、オホーツク海に流氷が接岸するからなのです。とは言っても、昨年始めて流氷砕氷船に乗った私です。(寒いのが苦手なのです)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です