現場の仕事

初夏のノーザンホーズパーク

久々のK’s Gardenでした。

週1回ずつは各現場を回りたいとは思うのですが、なかなかそうはいきません。

特にノーザンは任せられるヘッドガーデナーS野さんがいるので、電話やメールで連絡を取り合ってということになります。

いい時期に写真撮り出来ないのが残念です。

やはり片道85キロの道のりは度々行くには長いです~(汗)。

昨日は昨年からラベンダーガーデンをパープルガーデンへと切り替えているエリアの1回目の植栽のために行きました。

ここはラベンダーがとても厳しい状況にあるところなので、最終的にはネペタにしようと切り替えているところでもあります。

ネペタの親株の数は決まっているので、一度で準備することは出来ず、その間、昨年同様ブルーサルビアを植えます。

その数は3240株。

私は10時過ぎから専門学校の生徒さんご一行様を案内することになっていたので、その時間まで一緒に植えました。

090623_8 夕方、ほぼ植え終わったときの写真です。

秋にはきれいなブルーの海のようになります。

朝のうちは雨が降ってドヨ~ンとしていましたが、丁度日が射してきました。

ずーーーと雨が続き、久々の太陽だそうです。

専門学校は仕事仲間のつちだちかちゃんとその生徒さんたちですが、案内しながら写真を撮りました。

丁度、わが子と同じ年代の子たち。

礼儀正しかったですよ。

090623_7 水辺です。

ようやく、木が大きくなって形になってきました。

いくら大きな木を入れても、やはり繁々と樹勢が回復するには時間がかかるものです。

バラ園入り口。

090623_6 今年は蕾が一杯で、期待できそうです。

毎年、凍害のため、さよなら~の株がかなりの数出るのですが、今年は今までで一番調子が良いようです。

来週から、新人ガーデナーがバラ園管理に入ります。

まずは株もとの除草かな(汗)。

090623_5 ここはガーデナーズハウスがあるガーデナーズガーデン。

ここもようやく土壌改良の成果が表れてきたように思います。

ただ、もともとあったスギナがひどく、その戦いは続いています。

本当はジックリここに入って、毎日毎日お世話したい気持ちで一杯です。

手を入れたら入れただけ、応えてくれる。それが庭です。いつも後ろ髪引かれて帰ります。

100メートルあるシェードボーダーから見た水辺の庭とローズガーデン。

ここからの景色が一番です。

090623 090623_2

植栽では、こんなところで生徒達の歓声が上がりました。

やはりフラワーデザインの感性ですね~。

090623_3 最後はキッチンガーデン。

みな、興味津々。

ガーデナーのイガラシによると、マイロフェの表紙になったので、「キッチンガーデン、どこですか?」と聞かれることが多いそうです。

まだまだ成長途中ですけどね。

090623_4 で、一番みんなの歓声が上がったのは、やはりここです。

馬見の丘。

090623_1 ノーザンホースパークへきたら、絶対にここを見るべきと思っています。

馬の親子。本当にいつも一緒です。

二日を予定していた植栽はアッサリと終了しましたので、本日、ポッコリ一日空きました。

したがって、久々に朝寝を決め込みました。

だいぶ疲れているのも確かだし、久々の連続植栽で、すごい運動量なので。

目が覚めたら5時18分。

ぐっすり熟睡でした。

本当は本日、北見市で行なわれている高体連の陸上の全道大会に三男が出ていて行きたかったのですが、予定ビッチリで行けないはずでした。

が、無理したら今日行けたかも・・・と思うと残念です。

でも、本日は神様がくれた休みの日と考え、事務仕事、プランなど机上のものをやっつけてしまう日にしたいと思います。(ははは、休みと行っても全くの仕事ですが)

で、三男には「決勝に進んだら、明日日帰りで見に行くから~」とメールしておきました。

余談ですが、実は三男、アスパラ食べたら力漲る(みなぎる)かんじがする、って言ったので、三日間くらい連続アスパラ攻めにしたんです。http://blog.goo.ne.jp/cottage-garden/d/20090518

で、本番で4秒縮めて予選突破だったのです。といっても、ボーダーラインの成績でしたが。

今回はアスパラ食べさせられないから、無理かな~。

カテゴリー
アーカイブ