旅行記

岡山、鳥取の旅 5

日は短い~。

けど、、、旅は続きます。

■鳥取花回廊

ここは県の大き花の公園です~。

矢澤さんが数年前から入っているということで、楽しみにしていました~。

「ちょうど、花の入れ替えで何にもありませんよ~」とのこと。

行ってみたら、皆さん忙しそうに入れ替え作業をされていました。

この入口のかわいいトピアリーもぐるっと回ってきたころには、撤去されていました~。091121

びっくりしたのは、皇帝ダリアです~。

091121_4 091121_5

3メートルくらいの見たことありますが、なんと6.5メートルだそうです。

091121_6

上から見ると足場みたいな支柱?で、10メートルくらいの高さに感じました。

回廊はぐるりと高いところを回しているので、高さを活かした面白い展示だなぁ~と感心。

まるでキリンの顔のように花が顔を出しているんですよ。ねっ。

事務所にもご挨拶に行きましたが、百合が原公園と行き来があるそうで、お世話になっている方の名前がたくさん出てきました~。

エントランスではこのように今の花情報があり、手づくり感たっぷり。

好感持ちました~。

091121_1 10月ざくらもきれいでした。

091121_2

さあ、いよいよ目指すはOZガーデン。

モグラさんに会いに行く&OZガーデンを訪ねる。

これが今回の旅の二つの大きな目的ですから。

続きは・・・、これから百合が原に行ってクリスマス展の準備に入りますので、またあとで。。。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. me- より:

    皇帝ダリア、23日24日と伊豆高原で見ました。
    皇帝ダリア、23日24日と伊豆高原で見ました。
    あちこちに咲いていて、きれいでしたよ。
    10月桜も伊豆高原・桜の里で、ここではひっそりと咲いていて、
    春の桜とは違う趣で良かったです。
    別の場所ですが、社長と同じお花が見れて
    うれしかったです!

  2. 社長 より:

    me-さま
    me-さま
    実は皇帝ダリア、コテージのハウスの中で何とか生きているんですよ。
    このサイズになるにはやっぱり北国では無理って、思いましたよ。
    南には南の良さが、北には北の良さが。。。っていうところですね。

社長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です