昨年10月が記念日でしたが、全員そろった昨日、子供たちが手作り料理でお祝いしてくれました。
心のこもった料理が並びました。









ちなみに。。ビールはベルギービール。。う、うまい。
長男も次男も三男も、仕切った長女も。父も母も。
みんなで祝ってくれました。
「僕がいなくなっても仲良くね。」と、間もなく二人っきりになる親の夫婦仲を心配して(大汗)、3人からのプレゼント。


塗りの夫婦茶碗でした。
梅木家の朝ご飯に味噌汁は欠かせないので。。
30年だから特にどうの。。ということは全くないのですけど、子供たちのお祝いは本当にうれしいものです。
家族あっての仕事だなぁと、つくづく感じた昨日の夜でした。
さて、この後は恒例のスライドタイム~。
伊藤家&梅木家は写真一家なので、必ずお宝映像上映会があります。時には大汗のこのスライドショー~。
今回も、母が撮りためたまだ見たことがない写真の上映です。
・・・・・・・・・・・・・と思っていましたが、続きはまた明日。
今日はこれから母と娘と芸術の森美術館へ行ってきます。
それにしても、、なかなかお正月が終わらない今年の幕開け。
そろそろ主婦も限界かな。。。。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
真珠婚、おめでとうございます。
真珠婚、おめでとうございます。
家族の愛が詰まった食卓は、
きっとこれからの暮らしを支える力の
源になることでしょう。2010年も、パワー全快で
いい仕事がバリバリ、できそうですねっ!
MORIHIROさま
MORIHIROさま
子供たちに料理は教えていないけど、味は伝わっているかな・・・・って。
ところで、昨日、紀伊国屋に行ってきましたが、「うつわびと」平置きどころか、平置きの台の壁に飾られて(表現がいまいち)いましたよ。
目だっていました~!!