旧ブログ バラの剪定 2009年4月26日 ayumiumeki https://www.ayumiumeki.com/wp-content/uploads/2020/04/横組み 白色.png あゆみデザイン 工藤先生のバラ講座第1回目。 いつも札幌より10日ほど遅れてすべてがスタートするここ月形町。 バラも例外ではありません。 いつもなら、ようやく雪が溶けた~という4月末なのですが、今 …
旧ブログ 滝野のウェルカム・オブジェ完成! 2009年4月25日 ayumiumeki https://www.ayumiumeki.com/wp-content/uploads/2020/04/横組み 白色.png あゆみデザイン 途中雨をはさんだので、予定より遅れて完成しました! 麦わらをコンテナにして、その中に小さな庭を作りました。 正面のゲートからお客様がストレートに入ってくるので、まずは写真スポット …
旧ブログ 工藤敏博先生の実践バラ教室 2009年4月24日 ayumiumeki https://www.ayumiumeki.com/wp-content/uploads/2020/04/横組み 白色.png あゆみデザイン さて、今週は工藤先生の実践バラ教室1回目があります。 内容ですが、お知らせには例年と同じ「バラの選び方」とありましたが、工藤先生と事前打合せの結果、急遽「剪定とツルバラの誘引」を行 …
旧ブログ スイセンの道 2009年4月23日 ayumiumeki https://www.ayumiumeki.com/wp-content/uploads/2020/04/横組み 白色.png あゆみデザイン 現場仕事は続きます。 この時期、連続4日の現場仕事は始めてです。 明日も予定していますので、連続5日ということに・・・。 何がたいへんって、やはり現場までの距離と、シーズン始まって …
旧ブログ 雨の現場 2009年4月22日 ayumiumeki https://www.ayumiumeki.com/wp-content/uploads/2020/04/横組み 白色.png あゆみデザイン 雨の現場でも、出来ることがある場合、鬼のように仕事を言いつけますっ。 大物を運ぶ時はレンタカーなどを利用しますが、4トンユニックは二日間限り。 今回、滝野公園のウェルカムオブジェと …
旧ブログ 滝野公園のオブジェ 2009年4月21日 ayumiumeki https://www.ayumiumeki.com/wp-content/uploads/2020/04/横組み 白色.png あゆみデザイン 今週は滝野公園の現場に入っています。 滝野公園カントリーガーデン東口を入ったところの正面にあるオブジェです。 名付けて「ウェルカムオブジェ」 ここから始まる滝野の牧歌的なイメージを …
旧ブログ 今日から現場 2009年4月20日 ayumiumeki https://www.ayumiumeki.com/wp-content/uploads/2020/04/横組み 白色.png あゆみデザイン 4月に入り、百合が原、月形と、店の開店準備に追われました。 やはり、雪が溶けてからの短期決戦のこの時期の開店準備は大忙しです。 特に、月形は雪解けが遅く、重機で除雪し、雪を割って・ …
旧ブログ シクラメン・コウム 2009年4月19日 ayumiumeki https://www.ayumiumeki.com/wp-content/uploads/2020/04/横組み 白色.png あゆみデザイン 先日も紹介したシクラメン・コウム。 原種のシクラメンですが、植えた覚えのないところにひっそり咲いていました。 梅木家の裏の日陰の植物バックヤードとなっているところです。 殆ど …
旧ブログ 速報・朝御飯 2009年4月18日 ayumiumeki https://www.ayumiumeki.com/wp-content/uploads/2020/04/横組み 白色.png あゆみデザイン 今朝のご飯。 竹の子は母から。 &夫が好む隣町美唄市のスギウラの食パン。 これを買って来る=サンドイッチリクエストなのです。 忙しいからできない!!って、断れなかった。 所要時間2 …
旧ブログ この芽なんだ~ 2009年4月18日 ayumiumeki https://www.ayumiumeki.com/wp-content/uploads/2020/04/横組み 白色.png あゆみデザイン さて、先日のアスパラに次いで問題。 この芽は何でしょう。 ただし、開店当日ご来店いただいたお客様は見て知っていますので、大変申しわけありませんが、コメントご遠慮ください(ペコッ) …