今日は教室最終日です。
さすがの私もぶっ飛びのここ最近と休日なしの日々で、疲れがたっぷりたまったかんじ。
寝るのが一番と、日々規則正しい生活を心がけています。
あとは1週間に一度くらいの7時間以上ぐっすり睡眠があれば大丈夫なのですが。
なので、今日はできるだけゆっくり寝ていようと心がけ、少し家のことをして、8時半出勤でした。
昨日の教室はその前日とは打って変わって、午前と午後が全員入れ替わりでした。
昨日は受講者が一番少ない日でしたが、午後からの9名の受講者のうち、実に6名の方が一番大きい容器伊藤商事HB35を使いました。
この大きい容器で二個作っていった方もいましたよ。
この容器、公共用であまり一般には売られていないようですし、なんといっても重いし、花苗もたっぷり入ります。
道外のいろいろな地域で先生をしているマスターさんとそういった話題になることがありますが、ここまで一般の生徒さんで、この容器を使う教室はあまりない・・・ように思います。
このブログ、多くのHBマスターさんが読んでくださっているようですが、いかがでしょうか。
このほかの教室でも、実はこの容器を使う6月の教室が一番人気で、すぐに定員&追加教室となっています。
やはり大きい容器は作りごたえがあり、できた時の喜び、それになんといっても長持ち。
6月に作ったバスケットはまだまだモリモリという方も多く、今回壊すのがもったいないから、もう1個容器を買います~という方も数名いらっしゃったほど。。
では機能の教室の様子をズラズラ~っと。




付属のシートは使わず、ミズゴケで覆い、その中に球根を忍ばせておきます。
使うパンジー、ビオラは30株。これ以上入れると入れすぎ、これ以下は見栄えしません。
このバスケットは来年6月半ばまで、ロングランで楽しみます。
昨日はポチも参加しました。
花とぽち、いいですねえ^^
花とぽち、いいですねえ^^
それにしても、ぽちって美猫だなあ。
26日の講演会、福岡からも参加者2名アリです^^
がんばって準備せねば、です^^
ポチ可愛い…
ポチ可愛い…
ポチ美味しそう(笑)
来年は
教室行きたいな
本日、エレガンス2個の予定で出掛けましたが、
本日、エレガンス2個の予定で出掛けましたが、
ミズゴケをストールのように巻いて作るのを見て、
これはやらなくては!と思い、挑戦しました。
初めてなので難しかったですが、
何とか完成!
はーるよこい!はーやくこい!
半年先がとても楽しみです!
fumingさま
fumingさま
そろそろ取り掛かりますです。
くみ様
教室、お待ちしていますよ~。
baranaka様
初めてとは思えませんでしたよ。
きっと素敵な作品になると思います!