私の料理

おやすみな土曜日の朝ごはん

睡眠11時間

夫は基本、日曜だけがお休みなのですが、オフシーズンとなってきて今日は他の従業員もいるからということで、珍しく土曜休みを取りました。

特段の用事もないのに土曜日に休みを取るのは初めてのような気がします。

だから、私も朝、、、いつまでも寝ていて、、起きたの7時。

昨夜は20時に寝ましたから、、何と11時間寝たことになります。

前夜も10時間睡眠でしたから、、二晩続けて、、、、。

風邪を理由に10時間睡眠。

そして睡眠は最良の薬。

先日、、ドカンときた雪も消えて、今日はいい天気。

すっきりした頭で事務作業ができそうです。

休日の朝ごはん

あまりに寝過ぎて、いつものように体が動かない朝。

ぼやっとして体と目が覚めるまで時間がかかるかかる〜(笑)

8時前にようやく始動。

カムカム見ながら朝ごはんの支度しました。

時間かかるし後始末やら何やら面倒だからダメっ、て断ることがほとんどで、10回に一回くらいしか希望を叶えてあげていない、、かき揚げうどん。

今日は、仕方ない、、、作りました。

晩ご飯と朝ご飯の間を16時間置くという、あのダイエット法を緩く実行中の私。

昨夜は6時に食べ終わったから、、、、10時まで待たなければななないのですが、仕上がり8時50分ならいいか、、と、うどんは一玉の3分の1。

かき揚げはゴボウとニンジンとジャコ、後半から紫蘇の実も入れて。

途中で昨日のお昼にテレビで見たショウガのかき揚げ思い出し作ってみたら、これが美味!!

私のかき揚げですが。

いろいろ試してみて、衣には卵を入れず天ぷら粉も使わず、小麦粉と水だけに落ち着きました。

割合は適当ですが、かなりシャバシャバです。

今の時期は十分水が冷たいので、氷は入れませんが、衣は少しずつ作ります。

鍋に落とし込んだらすぐにお箸でかき混ぜて、まとめるっていう感じにします(YouTubeで見た)。

あとは一回ひっくり返して出来上がり。

これでパリッと感が長持ちするかき揚げの出来上がり。

なお、お鍋は厚手のお鍋がいいのですが、私は最近鋳物のお肉が美味しく焼けるっていう小さめのフライパン愛用です。

温度が安定して、何でも美味しくできるような気がしています。(ガス台デリシアも優秀)

かき揚げなら一度に3個、餃子なら丸く並べて10個。

二人にはちょうど良いです。

合間に作ったこれ。

先日、吉谷さんの現場に行った際、、こなみ先生にお裾分けいただいたお芋。

衣被風にしてみました。

お芋の衣被(きぬかつぎ)。

北海道では馴染みがないかもしれませんが、三重県出身の母がよく作ってくれました。

母が作ってくれるのは、お芋の表面にぐるりと包丁入れて、そのまま茹でるか蒸すかして、火が通ったら皮をつるりと剥き、ショウガ醤油で食べるものです。

小さい頃は美味しいのかどうか、よくわからなかったのですが、とにかく母が故郷の味を美味しそうに嬉しそうに作っていたのが印象的です。

今朝は短い時間だったので、厚めの輪切りにして茹で、水を切ったら醤油、ショウガの摺り下ろし、オリーブオイルも混ぜたもので和えました。

上から柚子をシャカシャカと。

シンプルで美味しい、母の味。

ショウガのご飯

これは親愛なるガーデナーE山さんに教えてもらったご飯ですが。

昨朝作っておにぎりにして冷凍、、うどんが足りない夫にチンしました(なので、ちょっとベタっとした感じに写ってますが、、)

昨日のテレビではショウガの炊き込みご飯にしていましたが、私は断然こっち派です。

千切り生姜を少量の油で炒めて塩と砂糖少々で味付け。

それを炊きたてご飯に混ぜるだけ。

ジャコも入れましたが。

これが、、、あっさりして生姜がピリリで、すごく美味しいの。

とっても簡単なので、おすすめです。

イリコ

私が買っているのは大分県産です。

以前は三重県産でした。

瀬戸内海産とか、、産地が沢山あるでしょうが、スーパーで買うよりはドカンと直販してもらえるところが良いかと。

出汁には丸ごと入れても鮮度の良いものは全然大丈夫と思いますが、、(頭入れたほうがだし取れる気がする)頭と腹を取ると、冷凍の場所が節約できる。

今、毎日水出汁でとっていますが、この出汁を取ったあとのイリコが美味しいんだよね。。。

昨日は炒めた生姜と合わせて佃煮風にしましたが、塩っ辛いと夫さんが食べないし、、はらワタも痛風持ちには良くないのでね。。。

昆布とともに、何か美味しく食べる方法考えます。

これもあれも冬の楽しみ。

 

 

 

 

カテゴリー
アーカイブ