月形の友達は、ほとんどが子供を通しての友達です。
ママ友っていうんですよね。
昨日はそのうちの一人がおばあちゃんになるっていうんで、函館と札幌へ転勤した友達が、出産祝いに駆けつけました。
どうせなら、昔みたいに飲もう~って、私の都合に合わせてくれました。
そのころからワイワイ飲み会をしていたいつもの北喜常(キタキツネ)で、昔と同じように。

「みどり~ず」っていうのは、函館と札幌へ行った二人が「みどり」っていう名前だからです。
キツネのママnaoちゃんが用意してくれました。
私たちがよく食べてよく飲んでおしゃべり大好きなのをマスターは熟知しています。

昔は一人5杯は飲んだよね。
さすがに今は半減。







全部を撮れませんでしたので、その一部。
マスターが愛あるメニューを用意してくれました。
外へ出て行ったみどりーズたちは口をそろえて、「子育てには本当にいいところだった」って。
不良するところないもんね、とか、周りのおばさんたちうるさいもんね、とか。
成人式はできる限り、月形に在籍した人には声をかけているみたいなので、懐かしい顔も集まります。
田舎とは、そういうところなのでしょう。
ところで、このみどりーズのうちの一人、またまた転勤で月形へ戻ってきます。
さっそく歓迎会の相談しました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おはようございます。
おはようございます。
私のような世代になると友人に、姉妹旅行の話を聞かされることが増えます。
でも私には残念だけど姉妹がいない。
それで、ママ友やファン友・園芸友・同級生友を大事にしてます。
三人も子供がいるのに、お婆ちゃんになれそうも無く…
かつてのパート仲間との交流も続き、
人との縁が私の財産だと思っています。
社長さんも私の財産です?
hanuriyaさま
hanuriyaさま
姉妹旅行~。
わたしも3姉妹なんです。
いつか、そういう日が来るかな。