久しぶりに百合が原公園店へ行きました。
今月行われるクリスマスディスプレイ展の打ち合わせと花新聞の取材で。

久々に作るリース。枝はコマユミと多分ミズナラの幼木。
先日、うちの山で採取してきたものです。
今年のクリスマスディスプレイ展は特別です。
3人のフローリストと3人のガーデナーによるクリスマスディスプレイ展なのです。
3人のフローリストとは。。。日本を代表する清水さくらさん、六花亭@札幌のアレンジをしている高田喜和子さん、人気の花屋さんブリッタの乾令子さん。。
3人のガーデナーとは、園芸界のスーパースター吉谷桂子さん、ブレインズでもお馴染み今や全国区のハーブコーディネーター狩野亜砂乃さん、&梅木あゆみ・・・と、いうことで。
ちょっと、いえいえかなり豪華で東京でも中々できないコラボだと思います。
公園内にある素材を必ず一つは使ってという決まりにしましたので、皆様のもとに何かしらリクエストされたものを公園に送ってもらいました。
吉谷さんのブログにはさっそくその経過がアップされていましたので。。
さあ、私もスタートさせなきゃ…と思いまして。
期間中、昨年好評だったほかの皆様の販売リースも購入しやすい価格帯を用意しますし、リース作りの素材も用意いたしますので、お楽しみに。


店には立派なシクラメンが並んでいました。北海道の市場にはほとんど出回らない草間花園さんの鉢です。
なるほど、出来が違いますね。シクラメンのブランド商品といえますね。
コテージガーデンの苗も「ブランド」と言えるよう努力しなくちゃと思いました。

二泊の出張から帰ると机の上にカワイイ手紙が置いてあり、中を開くとバレエの発表会への招待でした。
今年は何度もコテージガーデンのイベントや教室に参加してくれた「麦の子」さんのカンタ君からです。
前に、北川園長から聞いていましたので、この日は予定を入れないでおきました。
手紙には「ぜひきてください」のあとに「でんわしてくれ」とありましたので、さっそく電話してみます?
かわいいラブレターが嬉しかった昨日でした。
こういうラブレターはたまらん!ですよね^^
こういうラブレターはたまらん!ですよね^^
さすがしゃちょう!守備範囲の広さも抜群ですね^^
クリスマスディスプレイ展っていつから?
19日には始まってる?それともまだ?
まだなら、どっちか、だなあ。
X'mas展
X'mas展
とっても豪華ですねぇ
清水さくらさんは
娘の学校の講師もされていて
娘も私も大ファン
この前の花新聞にも
載っていました
楽しみが増えました
今日は打ち合わせ、
今日は打ち合わせ、
お疲れ様でした^^
フォーラムが着々と近づいてきていますね、どうぞよろしくお願いします~
ブレインズの交流会は黒松内の仕事と重なり今年は出席できそうもなく
ごめんなさい!
私もリース展の準備、はじめなくては。。
fumingさま
fumingさま
ブレインズのイベントは19日、クリスマスディスプレイ展は22日から、12月4日まで、札幌市のフォーラムは23日、百合のリース教室は25、26日(これは定員になっていると思う)、未発表だけど(ってか、今、発表)27日は枝で作るリースのデモを百合でやるかも。。2日と3日はノーザンホースパークでアナベルリースの教室・・・・ということで、どこかに来ますか?
くみ様
そうだったね~。
さくら先生に習っているんだったね。
それはすごいわ。
絶対来てね。
かりの様
お疲れ様でした。
ブログ拝見しましたが、入院した?
大丈夫ですかぁ~。
無理しないようにしなくちゃね。
クリスマスディスプレイ展もよろしくね~。