一昨年、北海道地区で試験がありましたので、HBマスターが一気に増えました。
総会の時はスキルアップ講習会も同時に行います。
昨日はカラーコディネートの先生を招いての講習会で40人近い出席。

私は豊平で行われた園芸学校の種まき講習会の後に行きましたので、遅刻(~_~;)
残念ながらお話を聞けませんでした。
今年は十勝で「北海道ガーデンショー」が行われ、また「全国花の会のまちづくり*札幌大会」も行われます。
その花装飾に関する重要案件目白押し。
マスターさん、活躍の場ですっ。
このハンギングバスケット協会北海道支部ですが、設立して12年になるね~と、昨日、ともに立ち上げた時の中心メンバーと話が盛り上がりました。
10周年で何かやる?みたいな話をしていて、数えてみたら10年超えてたことに気が付いて(汗)。
何も資格がなかった私にとっては、当時たった一つの免許でした。
って、いまでもこれにコンテナマスター加えたくらいしか、資格ありませんけど^_^;
今年もコテージガーデンの教室には、次回のマスター試験@北海道に備えたマスターコースを作りました。
予定しているかた、今からの準備をお勧めします。

偶然にも先日ブレインズの審査会後行った同じカレー屋さんで懇親会でした。
私はノンアルコール(*^_^*)
ワイワイガヤガヤやっているところになぜか現れた集団。

鳴り物もって、浴衣姿。



阿波踊りです。
あどけない女の子が人気~!
最後にはひょっとこ踊りもでてきて。。。

ハンギングバスケット協会とカレー屋と阿波踊り(*_*)
なんか妙な組み合わせでしたが、場が大いに盛り上がりました。
生演奏だしね。
・・・・・・・・・・・・・・
外へ出たら雪でした。
雪、いらないって、言ったのに。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あはは~^^なんかいいね^^
あはは~^^なんかいいね^^
HB×カレー×阿波踊り・・・(^◇^)
今年の初陣どうするか、と思っていたら
何と4月から東北も行くんだった。
何とか5月の北海道、プリーズ!
fumingさま
fumingさま
なんか、いいっしょ~(って、これ北海道弁)
鳥取にも行くよっ。