旧ブログ

仕事するみんな

毎度、はっぱをかける私。

それに応えてくれるスタッフ。

120410_4

120410_2ハウスの中で葉が展開してしまうと、外へ出すタイミングがとても難しく、5月半ばまで霜との戦いになるのでなるべく早く外へ出したかった輸入苗。

でも、外は雪が残り、なかなか出せない。後の負担をなるべく減らすための段取りは難しい。。。

120410_2_2

既に芽が出ているものを含め、ピートモスなどでたっぷりマルチ。

120410_3

前日、雪より出した球根はそのまま。

これらをここに並べるだけでも、重くて重労働。

120410_5
売り場も、排雪して一カ月がたつというのに、まだまだ融けない(~_~;)

融けたところからシートを敷き、売り場の準備が始まる。

120410_6

昨日で、少しをの残し、野菜の定植終了。

ペッパー、ナスは少し遅れ気味かな。。。。

120410_7

こちらのハウスでも1年草定植準備。

目いっぱい、苗が並んでいるので場所空き待ち。。。

120410_8

苗の引っ越しと、苗のピンチをするスタッフ。

手間を惜しまずと、激飛ばすわたし^_^;

120410_9

外に慣らすため、まずは無加温ハウスへと移された一年草。

ここにはパンジーやビオラもあり、いったんここで養生され、手を入れたら外へ出します。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

といった具合に、スタッフfull活動!

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    いいね~^^ 勉強になりそうだ~^^
    いいね~^^ 勉強になりそうだ~^^
    仕事はどんなこともすべて勉強、だよね^^

  2. くみ より:

    オープンに向けて
    オープンに向けて
    皆に頑張ってもらって有難いです
    ただ楽しみにオープンを待っているだけで…
    行けば何か役に立つ!?
    御茶でも入れますか(//∇//)

  3. しゃちょう より:

    fumingさま
    fumingさま
    最近、名言多いね(*^_^*)

    くみ様
    来てもらって、パンジー買ってもらえるだけでうれしい~。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です