めっちゃバタバタです。
滝野公園のウエルカムオブジェ、何とか目標まで完成^_^;




日もとっぷり暮れた夕方6時半(*_*;
なんだか、年々大掛かりになってきて、今年は一番の大物?!
月形から出かけるため、どうしても移動の時間にとられるので二日で仕上げるのは無理かと思われましたが。(本当は3日予定していた)
次の仕込みや段取りも多く、乗り入れが一日遅れました。
外ですし、天気にもメチャ左右されますので。。。まるでカケですね^^;
来週、ボールや壁に植物を入れ、芝を張り完成です。
一方、店の若者スタッフも現場班の帰りを持っていてくれて、みんなで幻の広東麺を食べに行きました。

昔、月形デパートというのがありまして。
実は私の実家は今もそこで金物店をしているのですが。
そこの食堂が元祖です。
元祖月形名物広東麺(と私が命名)を考案したのが食堂の経営者だった経理スタッフMのお母さん。
その後、月形温泉の食堂→町内の居酒屋「えぞ藤」となり経営者も変わりましたが、その味は受け継がれています。
ここの店、予約が入っているときは貸切になるため、毎日やっているという訳ではないのです。しかもランチはやっていない。
で、前々からここの広東麺の話を新人スタッフにしていまして、新人二人には具がたっぷりで麺がなかなか出てこない広東麺の妄想が大きくなっていたようで。。。
頑張っているご褒美に広東麺食べに連れて行きました。(なぜか夫もそこにいた^^;)
さあ、明日はオープン。
私は次の仕込みに入るけど、みんな、たのむよっ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追伸

昨日の道新空知版。
空知の人しか見れないので。
みなさん、あした来てくださいね。
そして、昨年のようにオープン待ちのお客様がいたりすると、うれしいな。。。。
6ヶ月近く雪の北海道、春がどんなに待ちどうしい…
6ヶ月近く雪の北海道、春がどんなに待ちどうしいか・・、梅木さんの情報からも伝わってきます。フラワーボールをイベントに使っていただき嬉しいです。25年位前の開発商品ですがもっといろいろ楽しいつかいかたを考えるといいですネ。例えば私は2年前のCOP10の名古屋で花のボールにフンコロガシ30匹をつかったオブジエを飾りました。ステンの針金で葉っぱを作り「サクランボが20個」なんてどうです?新しい花壇の提案です
勝手におじゃましてすみません、ちょっと寄っちゃ…
勝手におじゃましてすみません、ちょっと寄っちゃいました。
明日、楽しみしています!
でも、みんな驚くかも
あれ?大きな駐車場がこの辺にあったような~
オブジェ~素敵!楽しそう♪
オブジェ~素敵!楽しそう♪
年々グレードUPして最高でしょう~
月形デパート・・・懐かしい!!
転勤で住んだ町の唯一の楽しみで、デパートのラーメンは良く食べたわ!
Mさんのお母さんの味なんだ~
美味しかった思い出がいっぱいです!
明日のOPENが盛況でありますように!
伊藤社長様
伊藤社長様
本当に待ち遠しい春でした。
今年の滝野は伊藤商事!ですよ~。
ぜひ、見にいらしてくださいっ。
Nさま
ご来店ありがとうございました。
駐車場、雪捨て場並みに積もっていますからね。。。
kotoneさま
ご来店、ありがとうございました。
Mさんによると、味はMさんのお母さんの時代と違ってきているそうですよ。
Mさんのお母さんのを食べたい(*^_^*)