早いもので、入院も折り返し地点を過ぎました。
ダイエット効果ですが。
食欲も出てきまして、出されたものは完食につき昨日より+100g、入院初日より-1600g。
効果は。。。。あまりあるとは思えないかも。。。
18日昼ご飯*中華のおかずと大学イモは美味しかった(*^_^*)

18日夜ご飯*うーん。この3品では見た目お腹がいっぱいにならない(;_:)

19日朝*ここからご飯。
ミズナのお浸し…食中毒の影響があるでしょうが、チョー消毒の味がした(;_:)

余裕が出てきて、ディルームにある献立表を見ますと、だいたい一日1600キロカロリーなのですね。
御飯を小盛にしてもらっていますので、それよりは少々少なく、おそらく1400キロカロリーくらいかとは思いますが。
いつもの私。昼はともかく、朝はおかずをこの倍は食べていますし、その他でも野菜の量は半端でないですし、3食のうち一食は肉か野菜か卵がバチッとあるし、必ず夜にはアルコールがつきます。
だからおそらく少なくとも一日2500キロカロリー以上は食べているだろうなぁって(*_*;・・・・ああ、おそろし。
長続きするとは思えませんが、一日の食べる量の感覚みたいなものを、この度はバチッと身に付けたいと決心(ー_ー)!!
献立とか味とか盛り付けとかいろいろあるけど、ダイエット道場と思えば、ありがたいことです。
本当に心から感謝していただいています(^_^)/

ところでわたくし。
この度、入院してからなんと一度もテレビを見ていないのです。
なぜかっていうと、時間がもったいなくて。
テレビを見始めると、あっという間に時間が過ぎ去ってしまうような気がして、一日が短くなる。
そんな気さえするのです。
この度は幸いなことに命に関わる前の段階でガンのあかちゃんが見つかりましたので、おまけのようなこの入院は私に与えられたご褒美と思うことにしました。
ならば有効に使いたい。
なるべく時間が長く感じられるよう、ぼーっとしたり、本を読んだり。
何にも拘束されない時間をたっぷり楽しんでいる次第。
右側が読んだ本。左側がこれからの本。
自分で買ってあった本、お見舞いにいただいたもの、娘のおすすめなど、ジャンルも様々ですが、久々に活字を楽しんでいます。
手術後の処置も、たくさんあった管も昨日は点滴が終了、背中に挿していた痛み止めの管もさっきドクターが抜いてくれて、いよいよ自由の身。
シャワーの許可もおりたので、病院寝巻から自分のものに着替えて少しずつリハビリに入ろうかと思っています。
そろそろ植物も恋しくなってきたしね。
管が抜けて シャワー許可がおりたら もう自由の身…
管が抜けて シャワー許可がおりたら もう自由の身ですねp(^^)q
上げ膳据え膳の病院生活が懐かしく(まだ退院して2日目なのに[E:coldsweats02])楽な時間がゆったりとした時間をお過ごし下さいませ[E:confident]
すべての管を外せて自由の身♪
すべての管を外せて自由の身♪
良かったよかった・・・
大切な時間を有効に使う・・・って本当にそうですよね!
もう少しだけ、ゆっくりのんびりと過ごしてくださいませ^^;
怒涛の日々が目前~なんて思わないで
安静第一!!
食事の量の件おもしろい(失礼)道場でこの件はしっかり身に着けて、胃に教え込んできてね^^;♪(爆笑)
手術成功おめでとうございます。
手術成功おめでとうございます。
せっかくDrが 上手に手術してくれたんだから 無理は禁物!
ゆっくり 養生して下さいね。
梅木さんのピカピカの笑顔に Drもビックリだったのでしょうね♪
次に会える日を楽しみに 焦らずに待っています。
管が取れると回復を感じますね
管が取れると回復を感じますね
シャワー浴びると
身体も気持ちもサッパリしますよ
大事にしながら
有意義に過ごしてね
手術が無事に終わり、順調に回復されているようで…
手術が無事に終わり、順調に回復されているようで本当に良かったです!
今までなかったゆったりとした時間を楽しんでくださいね。
↓ドクターとの会話の様子と梅木さんの笑顔が目に浮かびました^^
しゃちょう!順調に回復している様子で何よりです!
しゃちょう!順調に回復している様子で何よりです!
先月は、忙しい中、お店に立ち寄っていただいてありがとうございました(謝)
私も自分の体と相談しつつの毎日ですが、これからも社長のブログに元気をもらいつつがんばります。
十分に気力を充実させて、また、パワフルな笑顔にお会いできる日を楽しみにしています!
おはようございます。
おはようございます。
何本かの管が外せる喜び~私も経験しました。
特に自力でトイレの用が足せる喜び…
義母の介護中を思い出しました。
認知症になりながらも、本人は心の中では嫌だったんだろうと。
私も退院後1ヶ月はギプスの生活で不自由でしたが、
社長さんは傍から見れば、元気そのもので帰られるのかと。
でも体の中は見えません。
黄点滅信号がチカチカッ~なんてことになりませんように、
御自愛下さいませm(_ _)m
kotoneさま
kotoneさま
「スリムになった私を見てください」って、一度でいいから、言ってみたい。
hanaさま
開腹より、この手術は技術がいるそうですよ。
Dr.には感謝しています。
kinohanaさま
ご心配おかけしました&ビックリさせてごめんなさい。
無理しない癖をつけたいと思います。
みどりのゆび様
少しの間でしたが、お話しできてよかった。
さじ加減が難しい私たちの仕事・・・ですね。
hanuriyaさま
糸の切れた凧にならぬよう、よく養生します^_^;