お出かけ

帯広日帰り出張

春の段取り

天気が良かったので、運転は楽勝でした。

雪ですが。

月形美唄三笠岩見沢栗沢栗山夕張高速に乗って十勝という順ですが。

多いと思った夕張も雪が少なく、やはり月形が一番多い。

この時期、道路側の雪で測りがちな雪の量ですが、屋敷周りの落雪のないところとか、ハウス周りのパイプの埋まり具合とかで積雪量を測定できますよね。

空知でももうビニール掛けなど始まっているのに、やはり月形は一歩遅れますね。

ちなみに私がコテージガーデンをやっている頃は、まだ寒い1月からタネを播き始め、2月がピーク。

雛祭りの頃に中村除雪さんが売り場の雪の排雪とハウス周りの雪の排雪、雪わり、さらに苗の上には1メートル以上もの雪がのっかっているので、その排雪と雪割裏してくれまして。

お彼岸くらいまで地道にスコップで雪を割り続け、後退させて、、、ようやく25日くらいにハウスのビニール掛けができる、、、、という状態でした。

とにかく気温と天気にはピリピリでしたなぁ〜。

今はもうできないわ〜〜。

ファーマーズさん

打ち合わせは30分ほどで終了しました。

でもまあ、せっかく200キロ運転してきたのですから、どこか1箇所くらい寄らなくては。

真鍋さんなど樹木の畑もまだだし。

ということで、高速インター近くのファーマーズさんに立ち寄りましたよ。いつもフラリといきます(笑)

ここにはいいものがいっぱい。

何かしら散財する(笑)ヤバイ。

実は我が家。テーブルと椅子、ソファ以外まともな家具がない。

収納がないから、、、置くところがなくて散らかって見える、、っていつも口癖の私。それが原因でないことは私ももちろん知ってるけど。

こういった三方ガラスのキャビネットが欲しいのですわ。
衝動買いするには大きすぎるのでとりあえず写真に収める(笑)

実用品は買いました。

保存瓶(欲しかったやつ、たまにはオサレな瓶で)

探している粉類の容器、プラではないものを探している。これどうだろう、密閉性がある。キッチンに出しておく小麦粉と片栗粉入れ。試してみます。

エプロンとキッチンクロス。

こちらのキッチンクロスは結構持っていますが、持っていない柄を見るとつい、、、、好きなのですわ、布ものが。

で、最近凝ってるエプロン。このメーカーのこのデザインはあまりみませんね。YouTubeのユニフォームとなっているからと理由を考えました(笑

いずれも消耗品なのでゆるされるでしょう。

そういえばもう一度写真出しますけど。こちらのスタッフさん(右の方)名刺をもらって、後でよく拝見しますと「こんまり流片付けのアドバイザーさんでした〜〜〜(正しい名前ではない)

こんまり流。。。。

こちらの本をずいぶん前にジムのリカちゃんにもらいました。

あまりに片付けができていないので、これ読んで、、ということだったと思うのですが、ちょっと読んですぐ閉じました(笑)

逃げてました。今もですが(笑)

片付けだけでときめくとは思いませんが、私にはこの時のこんまりさんより、今のMAMEHICOスタッフの言葉が響きました。

マメヒコの好きなところ

ちょっと長くなりますが。メンバーの交流サイトに投稿されていた文章です。こちらの文章がズキッときました。

よろしければご覧ください。

【キッチンを綺麗に保つこと】

御影スタッフのシホです。

店では、店内は勿論のこと、キッチンの中も綺麗に保つように心がけています。

MAMEHICOに入った最初から、綺麗にすることの大切さというのは何度も何度も繰り返し教えられてきましたが、その時は見た目のことを言っているんだと思っていました。

テーブルに汚れがあったりすると、「ここは掃除が行き届いていない店なんだ」と思われてしまう、だから、常に綺麗にしないといけないんだ。

それもあるはず。ですが、ドリンクを作る機会が増えた今、改めて考えると、それらを作るための道具が清潔であること、整理整頓されていることが、直接品質に関わってくるから、大切にしているんだと思うようになりました。

1杯の珈琲を出すのにも、道具は色々とあります。ポット、珈琲豆、豆をひくミル、ひいた豆を受けるカップ、フィルター、珈琲を入れるポット、飲むための器などなど。

例えば、器をパッと手にとって中身を見た時に、もしも汚れが落ち切っていないものであれば、それは使えず、別の器を新たに出し直す必要があります。

それは数秒以内に行われる判断と行動かもしれませんが、そのたった数秒で心は乱れ、丁寧な動きが出来なくなってしまい、味が変わってしまう…そんな可能性も、あります。

あるべき場所にあるべきものがあるかどうか。手を伸ばしたいつもの位置に無い!というだけで、探すという動作が増えて、出来上がりに時間がかかってしまいます。

ハンドドリップで珈琲を作っていたとしても、手鍋で飲み物を作っていたとしても、可能な限りの速さで作ってお届けしたいです。(特に寒い日に来てくれた日なんかは、はやくあったまって欲しいですしね…!)

実際に私も作るようになってから、綺麗にすることの大切さを、一つ知ることができました。

キッチンの中を綺麗に保つことは、特殊な技術も何も要らなくて、例えば食器が綺麗かどうか、洗って道具を戻すときに見るとか、道具の場所も定位置にあることも、何かの作業のついでに確認するとか、ササッとでできることだと思います。

掃除や片付けはともすれば意識も後になりがち、それ自体も後回しにしたくなりがちです。

いくつもドリンクを作り終わった後とか、ちょっと一息ついてからでもいいんじゃないかなと、頭を一瞬よぎることもありますが、次の注文に対応できるように、サササッと場を整える。

これをずっと繰り返すことで、仕事のベースになり、いつでも美味しいものを出す準備に繋がるんだと思っています。

話ずれますが、最近神社に行って参道を歩いていて感動しました。あれだけ木々が生い茂っていて、風が吹けば葉っぱが落ちているはずなのに、雨の日でさえ見当たらない。道の脇に置いてある箒を見て、これは人の手でやっていることなんだと思いました。

キッチンは私たちの要の神聖な場所でありますから、どんな時であっても自分たちの手で綺麗に保とうと、心がけています。

ーーーーーーー

やっぱりね。

自分が受け入れる気持ちにならないと受け入れられないですよね。
こんまりさんの時は忙しくて余裕がなくて、考えることも山盛りで。到底受け入れられなかた。

そして今。今なら受け入れられそうな気がしています。

それが余裕でしょうかね。

 

 

カテゴリー
アーカイブ