旧ブログ

園芸店

昨日の東京出張の帰りに日本橋三越のチェルシーガーデンに寄ってきました。

ここはローズアドバイザー有島さん在籍の店でもあり、私も年に何度も訪れている店です。

急ぎの寄せ植えの材料を探していたわけですが、帰りの事も考えず、大きな紙袋に二つも買ってきました。園芸屋的に言えば、「金に糸目をつけないいいお客さん」だったと思います。

それにしても、さすが天下のチェルシーガーデン。いい苗がたくさんあり、目移りしました~。

厳選して買ってきた苗の一部です。080318_2

真剣に選んでカゴにに入れていると、そばで同じく苗を選んでいるおばあさまに声をかけられました。

「あらぁ~。アナタ苗選ぶの上手ね~。素敵だわー。」

褒められて、ちょっと嬉しくなった私です。

さあ、今日は締め切りと締め切りと締め切りと締め切りと締め切りの原稿があります(雑誌やら、書類やら、何やらカニやら)。

締め切りと締め切りと締め切りは済みました。

残りの締め切りと締め切りをやっつけたいと思います。

いまや、ブログは息抜きになりました。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. シンゲル より:

    画像の左奥に見えるのは、緑を帯びたプリムラ・マ…
    画像の左奥に見えるのは、緑を帯びたプリムラ・マラコイデスでしょうか?
    他の花とあわせたとき、白よりソフトでステキですよね(^^)

    私も北海道でついつい苗を買い込み、東京の蒸し暑さで枯らしたものもありました。が、ゴールデンハニーサックルは今春、太い茎を伸ばし始めて嬉しい!

    こちらも「北海道特集」の原稿をぐわんばっているところです(^^)v

  2. 花好き社長 より:

    シンゲル様
    シンゲル様
    >画像の左奥に見えるのは、緑を帯びたプリムラ・マラコイデスでしょうか?

    そうです~。
    当ったりー。
    さすがです。
    プリムラ・マライコデスは暑さに弱く寒さには大変強いって、書いてあるけど、おそらく耐寒ません(外に植えたことがない)。
    東京では冬から今頃にかけていろいろな色のマライコデスを見かけるけど、北海道では春の鉢花感覚かな~。
    「北海道特集楽しみにしています」

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です