旧ブログ

コテージの野菜

名古屋、行ってきました。

台風は私を避けました(私はこれでハリケーンママを返上したい)

名古屋では一泊二日で、講習会を受けてきました。

ちょい、疲れましたが、全国から集まった仲間にはこういう時でなければ、会うことができません。

名古屋はやはり湿度高い!!って、感じがしました。

さて、名古屋へ行く前の日に野菜の写真撮りをしました。

080918 080918_1

全部、コテージガーデンの野菜です。

トマトは名前と合わせての写真撮りで時間がかかりました~。

端っこに写っているカボチャはサンシャインといって、オレンジのカボチャですが、味がとてもよい!!!

しかも皮がオレンジなので、緑のカボチャよりきれいな色にに上がります。ただ、大きいので、1個は中々食べ切れないというのが難点かなぁ。

でも、この美味しい味は来年の主力商品に出来そうかなぁ。

さあ、今日は個人庭園現場とプランの続き。

名古屋行き直前まで原稿書きに追われていましたから・・(トホホ。。。)

それにしても、ちょっと疲れ気味かなぁ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    そんなに忙しくて、疲れないほうがおかしいよー!
    そんなに忙しくて、疲れないほうがおかしいよー!
    私でさえ先週は突然体調おかしくなり、自分でもビックリして、5年ぶりくらいで病院なんて行ってしまいましたー^^;しかも職場の近くにある大学病院の夜間診療。「これから行ってもいいですか?」と恐る恐る電話を入れてしまった^^;
    2時間の点滴打ってもらったら、翌日には相当元気になったんだけど、自分の足で帰ることができるなんてありがたいと思え~ってほど、ヘビーな患者に囲まれた、夜の処置室でした。
    しゃちょうも気をつけてね!

  2. しゃちょう@月形 より:

    huming様
    huming様
    太陽と気温が感じられない建物の中に一日こもるというのが、超苦手です。
    いつも、外気で時間を感じているから、体内時計が狂ってしまうような気がして。
    今回は光が入らないビルにいたわけではないし、そんなにヒトヒトヒトではなかったのですが。。。。
    昨日、熟睡して少し元に戻りました。

  3. 杉浦です より:

    17日に田中先生のお舅さんのお葬式に行って来ま…
    17日に田中先生のお舅さんのお葬式に行って来ました。13日に入院なさり、15日の早朝亡くなられたそうです。90歳のお誕生日の前日だったようです。仲の良い親子の様な間柄のおじいちゃまだったので、急に亡くなられてショックだったんじゃないでしょうか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です