旧ブログ

本日、雪なので。

カメラはキャノン5Dですが、宝の持ち腐れ状態で機能を使いこなせません。

先日、百合が原の売店で写真を撮っているお客様とちょっとした事からカメラ談義に・・・・。

私もカメラを見せると、「ほ~、5Dかい~。いいねぇ。レンズもこれは幅広く使えてすごくいいよね・・・」

「このレンズは万能だけど、マクロレンズほど寄れないから、ちょっと不満でしょ?」

うーーん。全く不満はないけど、そういえばマクロレンズのような寄りはできない。

「虫めがねのフィルター使ってる?あれ、知らないの?じゃ、これ合うはずだから、ちょっとかしてごらん。付けてあげる。」

「ほら、撮ってごらん。マクロレンズほどじゃないけど、随分寄りで撮れるでしょ」

「あ、僕ね、このフィルター使わないから、あげるわ」

え!!!そんな、見ず知らずの方からいただけません~。

「いやいや、あげるよ。」

じゃ、お名前を。

「いや、時々来るからさ。じゃね。」

・・・・といった感じで、見ず知らずのしかもお客様からフィルターをいただいてしまいました。

081206 これはフィルターなしで普通に最大寄ったところの写真。

081206_2 これはいただいたフィルターをつけて最大寄ったところの写真です。

かなり幅が広がります~。

カメラにのめりこむと大変なので、これ以上はのめりこまないように気をつけますが、いいカメラは写真マジックをおこしますね~。

081206_1_2

ちなみにこのキャンドルアレンジは今月モエレ沼公園で行なう親子のキャンドルアレンジ教室でつくる予定の見本です。

昨年が難しかったので、今年はレベルを落として簡単に出来るものにしました。予算の制約があるので、このようなものになりました。

これに本物のクッキーやキャンディーをつけたいのですが、どこに売っているかなぁ~。

今回のアレンジはイミテーションではなく、本物の食べ物っていうのがミソです。

さて、こうやってアレンジを考えながらも、実はまだ外仕事の最後の詰めがいろいろあって・・・。

先日これから作る庭、依頼されているところ、今取り掛かっている庭などグルリ一回りしてきました。

081206_4_3 ここは、庭は完成して、敷地内にあるワンちゃんの家?フェンス?です。

変形敷地のため苦労しましたが、ぷーちゃんは気に入ってくれるでしょうか。

右の写真はプライベートガーデンだけの予定でしたが追加で長いアプローチ部分のフェンスも作った庭です。 081206_3_4

この手前にも長くつながっていますが、まだ、完全に終了していません~。来春は手間のかからないつる性植物を植える予定です。秋には緑の壁に覆われた庭になる事と思います。近いので、時々見に行けるのが大変都合いいです。

どの個人の庭もそうですが、予算は決まっているので今まで使っていたレンガや平版などをなるべく使うようにしています。

それにしても、今年はフェンスのデザインばかりしていたような気がする(汗)。

ここ豪雪地帯では常に雪の事を考えて庭造りをするのですが、北国仕様のバリエーションを、自分自身もっと増やさなければ。。。。と、思うこの頃です。

こういったことを考えるためには、私も少しじっくり考える時間が必要だって、雪が降ると思います。

ということで、今日は雪が降っていることだし、予定がひとつキャンセルになったことだし、スタッフも事務所にはいないので、一人ジックリ整理整頓をしようと思います(笑)。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. りり より:

    今日は百合が原に行ってきました。
    今日は百合が原に行ってきました。
    今晩飲み会の夫を会社に送ってから行ったので、もしかして開園前に入ってしまったのでは?と心配しています。

    そして赤いツルと緑のリボンでクリスマスカラー、でも松があるためかちょっと和の香りもしてお正月にも似合いそうなステキなリースをお持ち帰りしました~♪
    これから来るお客さんがこのリースを見られなくなってしまって申し訳ないのですが・・・スタッフさんせっせと新しいものを製作されていましたもんね。
    ステキなリースをありがとうございました。
    明日はどこに飾ろうか考え中です。

  2. 社長@月形 より:

    りり様
    りり様
    お買い上げ、ありがとうございます~。
    どのリースをお持ちかえりいただいたのでしょう。
    ちなみにトウヒの枝だと乾燥した暖かい室内ではお正月過ぎたら葉が落ちます。
    モミの葉ですと、なぜか落ちない。
    モンタナマツもしばらく大丈夫です。
    また、外玄関のほうが断然長持ちします。
    リボンをミズヒキに替えると、すぐにお正月になりますよ。

  3. 東川のさとぴー より:

    本物のクッキーやキャンディーはデパ地下のモロゾ…
    本物のクッキーやキャンディーはデパ地下のモロゾフやメリーと言う、お店にクリスマスのラッピングで売っていますよ!可愛くなりそうですね!出来上がりが楽しみです。頑張って下さい~。

  4. 社長@月形 より:

    さとぴーさん
    さとぴーさん
    おお~、そうですか。
    それではさっそくデパ地下に探しに行ってきます。
    講習会では最初からお菓子を出さないで、ここまでできてからお菓子を配り、食べてもいいし、付けてもいいですよ~、って行った趣向にしようかなぁ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です