えっと、結構な雪が降りました。
全くもって月形らしく。なんたって、12日金曜からこの辺だけ、吹雪いていた月形です。
12日の帰りは一歩町外へ出たら、といおうか、石狩川を越えて北村に入ったら、または新篠津に入ったら、または中小屋超えたら、うそのように雪の形跡がない!!
コテージの岩見沢在住スタッフいわく「今日はもう帰れない!!と思ったのに、橋越えたら晴れてました~」なんです(その後週末から昨日にかけて札幌、岩見沢も雪が降りましたがには降りましたが・・)
その後も雪は降りつもり、ただ今目測積雪40cm越え。
今日から暖気ということで、目減りするでしょうが、結構な雪です。
これは昨日の写真。
ちなみに昨日は旭川へ行きましたが、やはり月形周辺が一番多いみたい。旭川は10センチくらいでした~。
ため息をつく本州出身スタッフに「よかったねぇ。雪が来てこれで植物一安心。雪に守られるよ。」
これから厳寒期にかけて雪の少ない地域の庭が心配です。
ところで、愛用キャノン5Dが再び病院入り(号泣)
クラシックなサイバーショットの出番です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
初めて投稿させていただきます。
初めて投稿させていただきます。
1ヶ月くらい前から拝見しておりました。
植物と韓流好きな者です。
庭作りに参考になっております。
札幌とは違うんですね~。
積雪がほとんど無い状態なので庭の植物が
ちょっと心配です。
hirosi.tobaさま
hirosi.tobaさま
ようこそおいでくださいました。
札幌にお住まいですね。
札幌は多分、大抵の場合、大丈夫ですよ。
あまりに雪が多いのでいつも負け惜しみです。
これから冬に向かい庭ネタは少なくなりますが、生産もしていますので、植物ネタは十分あります。
これからもよろしく~。
え~旭川に、いらしてたのですか?一言言って下さ…
え~旭川に、いらしてたのですか?一言言って下されば・・・お会いしたかったです!残念!でも、お忙しいですから、しかたないですね!来年となりの畑に花を植えても良いと言われたので、薔薇の花園を作ります。楽しみで眠れないです~ところで、この雪も今日は溶けてしまいました。お花達は、どーなるのでしょうね~
さとぴー様
さとぴー様
旭川滞在時間1時間15分でとんぼ返りでした(涙)。
nayaカフェにも寄ってみたかったけど、その時間もとれず・・・。
月形の雪もだいぶ溶けましたが、雪は残っています。
積雪10cmというところでしょうか。
変な天気ですね。
気温が高いからいいものの、積雪前の低温は心配ですよね。
特に内陸は。。。。